※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

錦糸卵のあげ方について、アレルギーを気にしながら少しずつ進める方法を教えてください。

全卵のあげ方についてです。
錦糸卵で全卵あげていて、1/2クリアしました。
卵黄→卵ボーロ5粒→錦糸卵1/2という形で進めました。
調理法によってアレルギーが出たり、ということもあると思うのですが、この後は各調理法によってまたアレルギーが出ないか、少しずつ試していくべきなのでしょうか。

例)錦糸卵1/2クリアしたので...
 次は卵焼き1/2クリアするまで少しずつ進める
 →卵焼き1/2クリアしたら次はスクランブルエッグ
 →次は茶碗蒸し......などなど

どういう風に進めていくべきか、どういう風に慣れさせていくべきか、いつから普通に卵料理をあげていいのか、いまいちわかりません。

どういう風に進めていかれたか、何をもってゴールとされたか、普段卵をどうやってあげているか、よかったら教えてください。

コメント

mini

錦糸卵2分の1食べられたならもう卵クリアでいいと思います🙂錦糸卵は比較的アレルギーが出やすい調理方法ですし、それが問題ないのなら大丈夫かと😊

はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます!
もうクリアで良いと思うと言っていただけて安心しました😊
普通に卵料理レパートリー増やしていこうと思います✨