※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
凪
家族・旦那

育児に対する理解がない旦那に対し、別居を提案しました。私はもう限界で、別れたいと感じています。

子供のことうるさいと思うなら、もう別で住んだらどうです?
育児の大変さ何も知らずにここまで来たからね、あたしにも無神経なことばかり言ってくるし、文句ばっかりでしょ。
その自覚もないんだろうけど。
あたしもあなたがいない方が楽だし、穏やかに暮らせるんだ。
お互いそうなんじゃない。



と、旦那に言ってやりました。
もうわたし無理です。
別れたいです😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

自分の子供の事をうるさいと言うんですか??そんな父親なら必要ないですね💦養育費もらって別れましょう!!

  • 凪

    寝る前に隣の部屋でドンドンとしてたら、うるさくて寝れないと言われました。
    喧嘩ばかりだし、あたしは旦那の前だとイライラしてばかりなので子どもがかわいそうですよね。
    別れたいです

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供が騒ぐのって普通ですし、うるさくて寝れないならお前が出て行けば?って感じですよね!文句あるなら寝かしつけてみろって私ならキレちゃいそうです💦

    • 11月2日
  • 凪

    もう何度も旦那にはぶちギレてきました。
    でも結局そのとき言い合いになってそれで終わりです。
    無駄な喧嘩です。
    何も変わりません。
    もう諦めました。
    別れるという選択肢がどんどん見えてきました💡

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

子どもがうるさいと言っている、精神的に子どもの旦那さんが一番厄介でうるさい通り越してウザいです。

  • 凪

    うざすぎますよね。
    ほんといなくていい…て思ってしまうわたしはまちがってないですよね…

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違えてないと思います。

    子どもが可哀想だから離婚はどーのこーのって言う人もいますが、辛そうなお母さんを見て育つ方が精神的治安が悪いと思っています。

    お母さんである以前に、人間である凪さんのエネルギー、パワーを奪っている時点で離れた方がいい人間だと思います。

    私の母は、子供が成人するまで。と頑張ってましたが、もっと人生楽しんでもらいたかったと心から思ってます。

    • 11月2日
  • 凪

    ありがとうございます🥺
    旦那がいない方がずっと人生楽しいと思います。
    子供の前では明るく笑顔の母でいたいので離れることを考えます!

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お母さんよく怒ってたな、イライラしてたなと思い返してしまいます。
    笑顔がめちゃくちゃ可愛いのに。

    自分が親になって初めて、母親の辛さを実感してます。

    少し早いかもしれませんが、エンドノート書いてみてもいいかもしれませんね!
    その未来に旦那さんが少しでも登場するのであれば早まらない方がいいと思いますし、
    あれ?出てこないなと思うのであれば勇気を出してみてもいいかもです。

    頑張ってください。

    • 11月2日
  • 凪

    親身に相談に乗っていただきありがとうございます🥺❣️
    エンドノートかいてみます!!!
    本当にありがとうございます!!

    • 11月2日