![hana❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
東京の人気私立幼稚園の補欠合格で悩んでいます。希望や可能性が知りたいです。他の幼稚園も受けていますが、手続きが迫っています。
幼稚園教諭の方や経験者の方お話聞きたいです。
東京の人気私立幼稚園の面接結果が補欠合格でした。補欠番号はありません。
募集枠は40人で、毎年倍率高いようなので落ちる覚悟もしてました。お受験幼稚園ではないですが、私立に進学する子供も何割かいる幼稚園です。
補欠合格でどのくらい希望があるのか、先が見えずに悩みます。併願して受けた幼稚園は合格しましたが、明日までに手続きしないと棄権扱いになります。
補欠合格の可能性がどのくらいあるか知りたいです😭
- hana❁
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
東京ではありませんが
激戦区の幼稚園補欠9番で待ち状態です。後ろにまだ10人ほど待ちがいます。
かなり人気の園で併願で受けていても
こちらが受かれば併願で受けたB園は蹴るような園です‥‥。
ぶっちゃけ転勤や転園がない限り空きはないと言われました。
補欠1.2番が呼ばれれば奇跡ぐらい。
補欠番号さえわかればいいのですが😂
マンモス園だったり、ほかにも人気な園があれば併願の方で多少は動きますが😖
我が家は何人受けていたかとか聞きましたよ。それで後ろにまだ10人ほどいることが分かりました。
二年保育覚悟で補欠待つか
三年保育!で合格した園に入るかですかね🤔
妥協して入れたけど、結果良かった!という話もよくききますよ✨
hana❁
コメントありがとうございます。
そうなんですね😭第一希望なので入りたいですが、状況が読めなくて。
私の受けた幼稚園も人気ですが、他にも人気の園はあるので、どのくらい蹴る人がいるのか…。
番号分からなければ何とも言えないですよね💦
確かに合格してる幼稚園でも入園すれば結果よかった!ってなりそうですが、もしそれで繰り上げ合格の連絡きたらやり切れません😂
悩みますね💦
はじめてのママリ🔰
とても難しい問題ですよね😂
hanaさんがどうしたいかで考えてはどうでしょうか?
なんとしてでも三年保育で通わせたいなら合格している園に入れる
二年保育でもいいなら来年また頑張るか‥‥年中さんの募集がどのくらいかによりますかね🤔
あとあまり宜しくない方法ですが
合格している園でとりあえず話を進める
ギリギリまで補欠待ってもし順番が来たら転園する‥‥のも一つの方法です。準備金諸々が2倍にはなります。
とりあえず合格している園で通わせて来年また願書出す方法もありますが、お友達と離れるのは可哀想で私ならその方法は選ばないです。
11/1願書出す地域でしょうか?
我が家は10/1の組みでして
周辺全ての園の合否が出るまで1週間ぐらいはかかったと思います。
そこから併願がどれだけ動くか
入金だけして滑り止めにしているご家庭もチラホラあるようです。
明日までだと園側もある程度人数確保しておきたいんでしょうね😖😖
二次募集もある園も存在するので、ご近所ネットワークで情報集めるかですかね💦
ママリで聞いてみてはどうでしょうか?
hana❁
色々とありがとうございます✨
11/1願書提出日です!今日、園に問い合わせしてみた所、番号はないのと何人補欠なのかも応えられないようでした。
合格した園は入園金が20万円なので、それを捨てるのはかなり痛手です😭でも保険をかけるならそうするしかないですよね💦
二次募集も園によってはあるみたいです。
本命の所は今日入園手続きだったので、繰り上げ合格があるなら明日あさってには連絡くるものですかね🤔
こんな事になるなら不合格の方が諦めつきました😂