
コメント

boys mama⸜❤︎⸝
私はノートにしてました😂
一歳半なる前までしてた気がします🤔✨

🧸だっふぃー
私は今もぴよログつけてますよ*\(^o^)/*
私も出かけた時とか、忙しい時は
記録するのを忘れてます😜
もうその時はそのままです(笑)
ご飯の記録もできるので
まだまだ続けようと思っています💕
-
ゆうmam🍌
記録が残るのは便利ですよね☺️色んなことが把握できるし
睡眠時間も記録できるかいいです!もう少ししてみます💕- 11月1日

退会ユーザー
ノートは1歳くらいまでで、ぴよログには今も💩の回数と初めてできたことや歯が生えたことだけ記録しています。
-
ゆうmam🍌
ノートは凄いですね📔
書くよりアプリは押せばいいので便利なのに、ついつい忘れてしまいます💦
アプリで続けてみます💕- 11月1日

ゆに
1歳までしてました!
それ以降も熱が出たりしたら記録として残したり使うことあります。
主に授乳の感覚とかみてたので卒乳時点でほぼやめた感じです。
-
ゆうmam🍌
私もメインは授乳(ミルク)の感覚なので卒乳したら考えてみます☺️💕
- 11月1日

ポン
ピヨログ使ってました!
面倒で生後1ヶ月半で辞めました!
辞めても特に困ったことはないです!
-
ゆうmam🍌
オムツ替えた後とかもアプリ、アプリって考えてる自分が居ます💦🙄出掛けた時は忘れてて、特に問題はないですね😂
- 11月1日

退会ユーザー
8ヶ月で保育園に行き始めたのでそっからやめました!
保育園のノートがあるしそっちの方が手っ取り早くて笑
それまではぴよログ使ってましたよ🌞
-
ゆうmam🍌
保育園のノートがあるんですね!確かに便利そうですし
より詳しそうですね☺️その時になったら考えてみます💕- 11月1日

らら★
卒ミをしたタイミング、1才でぴよログの記録やめました!
いま、二人目は適当になり、授乳と💩の記録のみです!(笑)
-
ゆうmam🍌
授乳やミルクの時間を主にみてるので卒乳したときに考えてみます💕
記録しなくても問題はないですね😂- 11月1日

ぐにゅぐにゅにょろにょろ
一歳まで、産院でもらったノートに記録して、今はパパッと育児というアプリで記録してます。
が、今は睡眠時間とおしっこ、うんち(トイレトレーニング中なのと便秘で通院中のため)の記録くらいしかしてないです😅
自分が欲しい情報だけ記録してます😊
-
ゆうmam🍌
産院でノート貰えたんですね‼︎
大きくなるとオシッコの記録などがメインになってくるんですね🤔勉強になります☺️- 11月1日

退会ユーザー
私はメモ帳に書いてます!
アプリを起動する作業すらめんどくさくて😂
-
ゆうmam🍌
メモ帳の方がアプリより楽なんですね😂私はメモ帳を無くしそうです😂💕
- 11月1日
ゆうmam🍌
ノートは凄いですね📔
アプリは押せば良いので簡単なのに忘れてしまいます😂