
コメント

退会ユーザー
コロナの時期じゃなかったですが、デビューは10カ月とか11ヵ月でした😊
外で歩かせるのは怖いけど、室内ならしっかり歩けるなぁというくらいだったと思います🥰
あとただの風邪にもびびってたので、ある程度風邪になっても親も子もそんなに心配ないだろうって時期を待ちました😅(身内に熱痙攣をした子がいるので高熱が怖かったっていう理由があります💦)

退会ユーザー
デビューはコロナより前で4ヶ月頃でした!赤ちゃんの日みたいなイベントの日に行ってました😌そこから2ヶ月ほどは行ってたんですがそこからしばらく行かなくなり、1歳すぎにコロナ対策で予約制の児童館の子育てルームに通い始めました🙌
-
みゆ
予約制だと人数も少なそうでいいかもですね🤔
ちなみに4ヶ月頃は大体何時~何時に行かれてましたか?- 10月31日
-
退会ユーザー
たしかその頃は赤ちゃんだけの集まりが13時頃から1時間半程度だった気がします🤔授乳も自由だったのでお昼寝の時間はずれますが行ってました!周りも同月齢の子たちが集まってたので、話して気分転換になってました😌
- 10月31日

しましま
上の子は3ヶ月、下の子は1ヶ月で行き始めましたよ。
今は予約制だったり人数制限があったり、周りも行かなくなったという人も多いです。
私は人気のない(?)児童館に週1〜2回行っています。以前に比べて本当に人が来ていないみたいです。
支援センターは行っている児童館に比べて人も多そうなので、行っていません。
-
みゆ
むっちゃ早くから行かれてたんですね!
ちなみに4、5ヶ月の頃は大体何時~何時くらいに行かれてましたか?- 10月31日
-
しましま
支援センターなら9:30〜12:00とか14:00〜16:30。児童館は10:30〜12:00という位の感じでした。
- 11月1日
-
しましま
長ければ13:00〜16:30とかゆーっくり過ごしたりもありましたよ。
- 11月1日

ブルーノ
コロナじゃなかったのですが二ヶ月から行きました☺️
-
みゆ
早めにデビューされた方が多くてちょっとびっくりしてます😮
ちなみに4,5ヶ月頃は大体何時~何時くらいに行かれてましたか?- 10月31日

はじめてのママリ🔰
上の子は7ヶ月くらいから
下の子は4ヶ月くらいから
今も普通にいってますよ~😃
コロナあまりいないので…
気楽にいってます。
-
みゆ
コロナあまりいないなら行きやすいかもですね🙂
ちなみに大体何時~何時くらいに行かれてますか?- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
1時から4時まで行ってます!
- 10月31日
-
みゆ
生後4ヶ月頃もですか?🙂
眠くてぐずったりされませんでしたか?- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
生後4ヶ月からそうです!
ぐすったら
寝かしつけして
おかせてもらって
上の子と遊んだりしてました!
寝たら話とかも出来ますし
その月例のお子さん一人でも
来てるママさんいますよ~
良く話します!
お子さん抱っこ紐で寝かせて~
親同士話すって感じですよ!!
息詰まりますし
話しに来るママさんも多いですよ!
うちのとこは!- 10月31日
みゆ
これからの季節、風邪やインフルも心配ですよね💦
ちなみに大体何時~何時くらいまで行かれてましたか?
退会ユーザー
午前中の10〜12時までの時間で滞在は1時間程度でした😊