※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s*mama
ファッション・コスメ

妊娠9ヶ月です🙌出産前に美容室に行きたいと思ってるんですがインナーカ…

妊娠9ヶ月です🙌

出産前に美容室に
行きたいと思ってるんですが
インナーカラーと袖カラー?
どちらが値段や時間的にオススメですか?

今まで職業柄派手な
髪色って出来なかったので
休んでる間に思い切って紫とか
明るい色を入れてみたいです🤤

ヘアカラーを美容室で
ほとんどしたことないので
ほんとに無知です💦💦

妊娠後期に の体に負担だ とか
産後美容室に行けないから無駄
みたいなコメントはNGでお願いします!

1人目、2人目両方の時
妊娠後期に縮毛矯正したので
長時間でも大丈夫だと思いますし

もちろん体調みながら
妊婦でも施術していただけるのか
確認してから行くつもりです😊😊

コメント

凪紗

私の経験談ですが…
私はセミロングでインナーカラーをピンクにしてましたが、内側をブリーチするので、髪色を変えても、そこだけすぐ明るくなってしまい、ブリーチ部分がなくなるまで少し大変でした。
私はショートカットにはしたくなかったので💦

なのでショートカットにするのに抵抗がある場合は、インナーカラーより毛先だけにカラーの方がいいかなと思いました。
職場復帰するときには、そこだけカットすればいいので楽かなと思いました。

金額は店舗によって違うと思いますが、全体のカラー、ブリーチ、インナーカラーで私は2万5千ちょっとした記憶があります。
時間は2〜3時間だったと思います。

毛先のみなら、金額少なく、時間も短くなるのかな?と思います。

  • s*mama

    s*mama

    経験談ありがとうございます🙌
    インナーカラー可愛いと思ってたけどその意見を聞くと毛先だけにしようかなって思いました😊

    • 10月31日