※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳の子供が指さしや言葉の発達が遅れていることで悩んでいます。要相談です。

もうすぐ一歳になりますが、現状下記の反応がみられません。まだ様子をみるべきでしょうか?😰

・指さししない
(気になるものを指さしで直接つつきはしますが、離れた物を指したりしてません)
・指さしした先をみない
・喃語のみ
(あー、うー、だっ!とかで意味ある単語はまだです。)
・バイバイしない
・万歳しない
・ボール入れや積み木はまだ出来ない
崩すのみです

なんだか遅いような…😰😰😰💦
あまり反応がないからちょっと悲しいです。。
ご意見下さい。

コメント

deleted user

気にしすぎかな?って思います[。>_<。]
娘は指差しまだしませんし、意味ある単語はつい1週間くらい前から出てきたところです😊バンザイなんてしたことありません🤣(笑)

1歳検診で気になり聞いたら、周りやネット情報に惑わされないでと言われたほどです♪
1歳半の時にどうか、って感じみたいですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨ママリ記事やネットや雑誌からあれ…一歳だけどまだ出来てないよ…😰と思って不安になりました。まだ様子をみるべきですかね☺️💦

    • 10月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    なりますよね😢💦それでまた検索して不安なったり悪循環で🤣
    様子見で全然問題ないです✩°。⋆
    旦那に娘を信じなよ、ちゃんと成長してるよって言われて10ヶ月辺りからは余計なこと検索するのはやめました(笑)

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭。
    なんと素敵な旦那様✨うちは主人がバイバイや呼んでも反応がないから最近、寂しがってまして💦どれくらいでするのかな…?と参考に記事やら調べたら…あれ、もぅ出来るはずなの?私が焦ってきました😰💦

    • 10月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    それをひたすら繰り返すといいですよ😁✨
    うちも、懲りずに話しかけて身振りをしてバイバイはする(9ヶ月)ようなりました*ちゃんとしたバイバイではないですが、周りはみんな分かってくれます。
    個性がどうしてもありますし、待つしかないのが辛いですね😣

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。何かひとつ、出来たら嬉しいんですが…😭頑張ります

    • 10月30日
deleted user

1歳半近いですが、未だに指差ししません😂
今の段階だと、充分だと思いますよ〜!
ほんとにこの時期は個人差が大きいので、心配になりますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨気になると心配になってしまいまして。。何も出来ないけど大丈夫かしら??😱と。ありがとうございます、まだ様子をみるべきですかね

    • 10月30日
ぴっぴ

うちもまだ意味ある単語は話しません!
積み木も崩すだけです☺️
なので気にしなくてもどんどん出きるようになるのかなと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨早い子は7ヶ月から…とか読むと心配になりました。バイバイも何も真似しないから不安でして💦ご意見頂くだけで心強いです。

    • 10月30日
mamari

同じく11ヶ月です!

あと11月3日で1歳になりますが、
指さししませんし、
こっちが指さししても見てくれません

まだ歩きもしませんが
個性なのかなーって思って見てます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨
    何やら真似や意思表示?が出来ないので不安になりまして。
    うちもまだ歩かず捕まり立ちでふらふらしてます。

    • 10月30日
ゴーヤママ

それは目安であって誰しもがそうなるって事ではないですよー!気にしすぎです💦

私は二人育ててますが、上の子と下の子二人とも成長スピード全然違いますよ!
上の子は1歳なりたての時はもうパパママやお茶など欲しい物を喋ってましたが、下の子は全くヤル気が全然ありません😂
そんな肩肘張らず子育て楽しんでくださいね!トイトレなんてこれ以上にもっと悩みますから😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨心強いお言葉ありがとうございます✨嬉しいです。本当に楽しんで子育てしたいですがついくよくよと不安になってしまいます😭

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

うちの子も、指差しでなく、手差しです。喃語は、あーうー、ぎゃっぎゃっぎゃーしか言いません。ボール入れや積み木もまだできません。バイバイは前からできますが、バンザイは、今日初めてやりました‼️ある日突然やる日が来ると思いますよ‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨😭よく考えたらパチパチもできません。一歳になってしまいしたが大丈夫なのか…😰💦
    ボール入れはようやくできるようになりました😭パチパチ、バイバイにバンザイ…全く反応しないので心配です。

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スポンジさんのお子さんは、手差しはしますか?うちの子は、産まれた時、哺乳力が弱くて、障害があるのでは?とものすごい心配していたのですが、手差しをするようになり、お父さんは?と聞いたら、主人の方を手差ししたり、お母さんは?と聞いたら、私の方を手差ししたりして、コミュニケーションが図れるようになり、少し安心してきました😊

    • 11月3日