
離乳食について進め方がわからず、今後の食事内容や食材の調理方法に不安があります。7ヶ月になったら2回食にしようと考えていますが、現在の方法で良いのか迷っています。茹でてブレンダーでドロドロにする方法では、硬めにあげる方法が分からず困っています。
離乳食を初めて1ヶ月半です。
これまであげたものは
トマト、ほうれん草、たまねぎ、じゃがいも、りんご
かぼちゃ、さつまいも、ブロッコリー、にんじん
大根、ナス、そうめん、豆腐、しらす、片栗粉、卵黄
です。
明日パンをあげる予定です!
なんだかこれからの離乳食がよくわからず、、
質問したいこともよくわからず、、
何がわからないのかもわからなくて😭😭
今まで10倍がゆに野菜どれか1つ混ぜて
もう1種類の野菜をそのままあげて、
豆腐orしらすなどのタンパク質あげて
最後にデザートとしてリンゴなどあげてました。
でもそれだとやっぱり時間かかって
後半は無理矢理食べさせてる状態です。
これからの進め方ももう全然わからなくて、
7ヶ月になったらとりあえず
2回食にしようとは思っているんですが、
あげ方はこのままでいいのかな?とか。
本当何がわからないのかもわからないんです…💦
今は食材を茹でてブレンダーでドロドロにしたり
すり鉢でドロドロにしたりしてますが、
7〜8ヶ月はもう少し硬めであげると目にしましたが、
それもブレンダーしたらドロドロになっちゃうし…
本当進め方よくわかりません。
なんだかよくわからない質問になってしまってすみません。
- まま(25)(生後9ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

りぃ(26)
そしたら
10倍粥に野菜1種類
豆腐+野菜1種類
10粥+魚
野菜ペースト+野菜固形
とデザートはあくまでサブでいいと思います!
あとは固形始めるのに当たってブレンダーではなく「ぶんぶんチョッパー」を使うといいと思います!
楽天等でも買えますし
ダイソーに(300円)でも買えますよ🙌🏻

りぃ(26)
茹でたものをみじん切りの方が楽だと思います!
もちろん生のままでもできます!👍🏻
私は生派なので(その方がゆで時間短い)生で湯掻いて網ですくってすくいきれない物は次の食材のと一緒にすくったりしてます!
混ぜた方が食器も少なく済むのでそうしてます🙌🏻
まま(25)
ありがとうございます!
早速ネットでポチりました😭
これは茹でたものもみじん切りにできますか?
なんとなく崩れちゃうイメージで💦
茹でる前に使ったほうがいいんですかね??💡
野菜やお豆腐は混ぜちゃっていいんですね💭
ごちゃ混ぜにしてあげちゃいます😏
りぃ(26)
下にコメントしてしまいました💦