※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽか
子育て・グッズ

キッズスペースで他の子供が我が子にぶつかり、お母さんが対応しなかった。そのような場面でどうすればいいか悩んでいます。

耳鼻科のキッズスペースで
我が子がジョイントマットで遊んでるところに、
お母さんと喋ってた別の子供がたまたま足をあげてて
(こちらに背中を向けている)
我が子の背中に当たってしまいましたが、
その子供はこっちを見たがガン無視、、

そのお母さんは私が『危ない!』って言った声を聞いて
その子供にこっち来なさいみたいなそぶりをして
特に何も言わず、、
(お母さんはその子の足が我が子の背中に当たったのは知らない)

4歳くらいの子でしたがごめんなさいも言えないのかなとかなり不愉快でした😅

そのお母さんも携帯ばっかり見てないで
子供見とけよと思いました😂

みなさまはわざとではないとして、
こういう状況のときはどうしますか?
『当たりましたよ』とかいうべきですか??

コメント

deleted user

私なら
当たったのでちゃんと子供見てもらっていいですか
って言っちゃいそうです💦

  • ぽか

    ぽか

    コメントありがとうございます😊
    その親と目があったとき睨虫ができなかったので次似たようなことがあむたら携帯見てないで子供見てもらえますか?🤭っていうようにします😀

    ありがとうございました!

    • 10月28日
haru

私は言わないですね🙂
ケガしたなら言います。
4歳でも言えない子は言えないと思いますが、そのお母さんほったらかしですね。

  • ぽか

    ぽか

    コメントありがとうございます😊
    怪我してるかしてないかで親が介入するべきかもしれませんね!
    そのお母さんもちょっとうーんですね🤣笑

    状況を見て言うようにします😇

    • 10月28日