
最近、ハイテンションな時に笑顔で噛んだり引っ掻いたりする猫について相談です。猫が私だけにする理由や、言葉が出るようになったら行動が変わるか気になります。また、自分の頭を叩く行為も気になります。
10ヶ月前後くらいのときは気に入らないことがあったり怒られた時に噛みついてくることが多かったんですが、最近はそハイテンションで機嫌が最高に良いときに満面の笑みで噛み付いてきます😱💦💦こわい顔+低い声でイタタだからダメだよ!など言っても全く伝わってなさそうです😅それに最近なぜか引っ掻くが加わりました😭引っ掻くのも笑顔でやってきます😢
私が楽しんでると思ってるんでしょうか?パパには噛むも引っ掻くもしなそうですが、鼻に指を突っ込んでくるそうです😱えー!きたなっ!すぐやめさせてや!そんなんされたことないわぁと言っていたのに昨日から私の鼻にも指を突っ込んでくるようになりました😫そのときは真顔で不意に入れてきます🤔
噛んだり引っ掻いたりは言葉が出るようになったら減っていきますか?🥺💦なぜ私だけにするんてましょうか…になみにパパ大好きっ子で私よりパパのことの方が好きと思います😅
あと、最近気に入らないことや強く言われたり怒られたりすると自分の頭を片手でバシっと叩く行為も気になります😭
- ママリ (5歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
時が経てばしなくなると思いますよ😊
うちも噛む、叩くありましたがちゃんと怒っていたら数ヶ月でやめました🙌
ですが、知り合いに2歳過ぎても噛んでくる子がいてお母さんが本気で怒ってないからか
子供は楽しんで噛んでましたよ😅
コメント