※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NANAチン♡.。
雑談・つぶやき

妊娠9ヶ月32w3dです。昨日検診行ったらお腹の赤ちゃんが1593㌘しかあり…

妊娠9ヶ月32w3dです。
昨日検診行ったらお腹の赤ちゃんが1593㌘しか
ありませんでした。
毎回検診行くたび、小さいねぇと言われます😂
病院の先生からわ、タンパク質の物を食べたほうがいいよーといわれました‼︎
今日の夜わ、ささみを食べました(^O^)/
お腹の赤ちゃんが大きくなるにわ、なにを
食べればよろしいですか?
わかる方教えてください(≧∇≦)

コメント

たーん

果物を食べると赤ちゃんが大きくなると言われますよね(o´∀`)b
病院でも言われました🤗

けど私は臨月に果物ばっかり食べていて、3000gないかもと言われていたのが、産まれたら3600gもありました😂😂😂😂笑
ほどほどに果物を食べるのがオススメです(*´艸`*)

  • NANAチン♡.。

    NANAチン♡.。

    果物食べればいんですね‼︎
    結構大きいですね😂😁

    明日から食べようと思います‼︎
    ありがとうございます💓

    • 7月21日
まやぽむ

果糖はもちろんの事
私は炭水化物をたくさん食べて
食後1時間は動かず横になってゆっくりして!って言われました(^^;;
オヤツも炭水化物にしろとも言われましたね!

果糖はバナナがいいと聞いたので
毎日3本はバナナ食べて炭水化物
沢山とってました(^^;;

産まれた時は予定日1週間超過で2802gで標準でした!

私もずっと小さいねぇって
検診の度言われてました。

  • まやぽむ

    まやぽむ


    助産師さん曰く
    食後1時間程は一番赤ちゃんに
    栄養がいくらしくその時間に動いてると
    充分な栄養が行き渡らないみたいなので
    片付けとかしたいだろうけど協力してもらうなりして
    食後1時間はゆっくりしてねって言われました(^^;;

    • 7月21日
izumi♡

あかちゃん小さいねーとのことで、1週間管理入院を経験しました!

果物(バナナ、オレンジ、キウイ)も頻繁に出ていましたが、
主食のごはんは毎食絶対200グラム!!どちらかといえば、おかずは少なめ(´・_・`)

普段主食をあまりとらずに野菜や魚ばかり中心に食べていたので、ごはんこんなに食べなきゃいけなかったんだー、、と反省しました。
1週間点滴をしていたのもありますが、退院後はごはんを多くとるようにして、
入院前から出産までの約3週間で、500グラム増えました!!
予定日から3日後の出産で、2665グラムでした!

でもまだ32週ですし!
これからいつの間にかぐんぐん大きくなる可能性もありますよ\(^o^)/
無理せずリラックスして過ごしてくださーい(*^^*)♡

UC-MAMA

こんばんは

32wで2200㌘( ̄▽ ̄;)
でかいなーって。言われて
悩んでます( ̄▽ ̄;)

つわりが長く果物しか食べていませんΣ(ノд<)
私の体重は+6キロ無いくらいだから、赤ちゃんが吸収しちゃってるねー言われました。

すいか、すもも、バナナ
おすすめします♥♥

4きょうだい(女女男男)♡ママ

おはようございます(#^.^#)
私の赤ちゃんも同じくらいです!
エコー写真には1600㌘と書いてありましたが先生は推定1800㌘くらいだねと言ってくれました!
小さめとも言われず😄💦
先生によって違うのかな?
ちなみに、頭、足とかも週数より小さめですか?

  • NANAチン♡.。

    NANAチン♡.。

    おはようございます!
    同じなんですね‼︎
    足も細いといわれました‼︎
    身長も25センチといわれました!
    頭わ8センチあり、標準といわれました!

    • 7月23日