
息子がパズルに興味を持たず、ジグソーパズルが難しい。サウンドパズルは少しやるようになったが、普通のパズルが苦手。どうすればパズルができるようになるか相談したい。
息子がパズルに全然興味を示してくれません。最近やっとメリッサ&ダグのサウンドパズル(型はめ)はやってくれるようになりました。ぴったりカード(絵合わせ)は2ピースの乗り物のものを2、3個、気が乗ればどうにかやってくれる感じです。ふつうのジグソーパズルなんて、ステップ1のものでも、絵を見て同じようにするとか、ピースを合わせるとか、ピースの上下左右とか、もう全然話にならないレベルです。どうすれば、パズルできるようになりますか?もう完全にトミカとレゴにどっぷりハマってます。。
- はじめてのママリ🔰(6歳)

退会ユーザー
パズルって好き嫌いがすごく分かれるみたいで興味ない子はほんまにないので無理してさせなくてもいいかなと思います🤔
娘はパズル一時めっちゃハマってましたが、はじめにハマったきっかけは自分で完成させて周りからめっちゃ褒められたことだったと思います!ほとんどのものを私がはめて、最後のピースを方向も合わせてその横に置いてただはめるだけの状態にして娘に完成させました!

スイ
男の子は本当に興味がバッツリ分かれますよね‼︎
うちはかろうじてパズルは
少ししますが、中々形が合わない、
ちょっとでもパズルがグシャッと
なればキーってなってやめます(笑)
その点トミカやプラレールは
延々と...笑 何が面白いのか
ちなみにうちはブロック一切
やりません😭
コメント