※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
家族・旦那

育児中の女性が、娘の物を買いたいと旦那に提案すると、無駄だと言われることに悩んでいます。自分の物は買っていないのに、なぜ無駄と言われるのか理解できず、辛い気持ちを抱えています。

今自分は育児で仕事していないんですが、娘の物をこれ買いたいと旦那にいつも話すとすぐに全て無駄やでいらんといわれます。

自分のものは買ってないのに、娘の物なのになぜ無駄というのかわかりません。
一人で買い物させると無駄なもんしか買ってこないとも言われます。

仕事をしていない自分が悪いんだと思っていますが、ここまで無駄だと言われると辛いです。

コメント

deleted user

例えばどんな物なんですか??

  • みさ

    みさ

    赤ちゃんのお茶や、おかしとかですかね。

    • 10月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    なくてもいい物だったら
    そう言われちゃうのかも😭💦
    旦那さんがお金の管理してるんですか??
    そのくらいなら生活費から
    出せれると思うんですけど😭💦

    • 10月23日
  • みさ

    みさ

    私が管理してます。
    このコロナのせいでギリギリなので、お金にシビアになっているのはわかっているので、もうこれ買いたいなど言わないようにしようと思いました…

    • 10月23日
ままり

私は旦那のカード勝手にきって買ってます🤣🤣💕

無駄って1番悲しいですよね。

  • みさ

    みさ

    旦那さんは何も言わないですか?😵

    ほんとに悲しいです。。

    • 10月23日
  • ままり

    ままり

    言われますよ😂😂
    また勝手に買って!相談してよ!って。笑
    だって相談したら要らないって言われますもん🤣💔
    要らないのはお前のタバコじゃー!って感じです!!

    上のコメント見ましたが、お茶やお菓子なんてたかが数百円ですよね?🤔
    それくらいなら許可なしで良いと思います。笑
    私は子供服で1万とか平気でカードきりますよ三┏( ^o^)┛

    • 10月24日
  • みさ

    みさ

    それすごくわかります!!!!!!!
    タバコ高いですもんね!!
    辞める気配がなくてもう諦めてます😭

    10000はすごいですね!🤣

    • 10月24日
K’s mama(29)

専業主婦って凄く大変ですし、お身体の事情とか色々あったら申し訳ないですが、

どうして仕事をしてないんですか?

  • みさ

    みさ

    保育園入るまでは見てたいと思ったからです。
    他の人からもやっぱり見ててあげた方がいいよって言われたりもして今は仕事してないです。

    後、仕事場が家から遠くなってしまって続けることが難しくなったのもあります。

    • 10月24日
  • K’s mama(29)

    K’s mama(29)

    3歳4歳くらいまではお家で見てあげたい気持ち分かります💡

    自宅から職場への距離で大事ですもんね💦
    それは大変ですね💦

    赤ちゃんのお茶やおやつってとても大事だと思うので、食費に入ると思います🙋‍♀️
    全く無駄じゃないです💡

    • 10月24日
しーちゃん

なら子供の児童手当から出せばいいんじゃないですか?
父親に必要じゃなくても
その月齢期毎に必要なものってあると思います!
子供のための手当ですし
そこから出すなら文句ないかと🤔

はじめてのママリ🔰

1人で買い物させると、、、なんて言い方してくるんだったら、私だったら『じゃああなたが子供連れて買い物行ってきてください毎回。そしたらあなたが望むようにいらないもの買わないんで済むんでしょ?どーぞ買い物行ってきてください』って言いますかね!😏
私も娘の服とか色々買って毎回旦那にまた買ったん?とか言われますけど、今育休中で育休の手当が出るのでそれで買ってます!コメント者様は手当てとか出ないですか?😂

りなな

お茶やお菓子って普通に必要じゃないですか?😅お金はみささんが管理なさってるみたいですが、買ったものなどはチェックされる感じなのですか?お茶やお菓子は食費に入ると思うので普通に買って大丈夫だと思いますよ!!
うちも専業主婦・お金の管理は私ですが買いたいもの好きに買ってますし(生活の範囲内で)旦那も私が何買ったかとかいちいち知らないです😂笑

それかあまりに買いたいもの買えなくて肩身が狭いようでしたら旦那さんのお仕事お休みの日だけでもお子さん預けて働かれてみてはいかがでしょう?そしたら少しお金使いやすくなるかもです🙆
それも反対されるなら「なら始めから文句言うな」って一蹴してあげましょう👍