※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

スリーパーの使い方や素材についての質問です。寒さ対策や寝相の問題で悩んでいるようです。袖ありスリーパーを着せる方もいるようです。

スリーパーの使い方がイマイチよくわからないのですが、、
真冬など、スリーパーからニョキっと出てしまう腕や膝下が寒いのではと心配なのですが、胴体が暖かければOKという感じなのでしょうか?
パジャマも裏起毛など暖かい素材のものを着せるのでしょうか?
それとも皆さん袖ありスリーパーを着せていらっしゃるのでしょうか??
寝相が悪く、毛布をかけてもすぐに下敷きにしてしまうので困っており、スリーパーを購入しようと考えています😓

コメント

まき

部屋の温度とかその日の気温にもよりますけど、布団きてほしいなっていうときはスリーパー着せてます☺️
袖なしで娘が着るとお尻まですっぽり隠れる感じです✨
お腹と背中があったまれば、寒くないかなと思ってますよ❣️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど、手足は薄着でも大丈夫そうなんですね!
    冬場に大人が羽毛布団かぶってるのに、こどもはスリーパー…というのが寒い思いをさせてしまうのではないかと気になってしまって😅
    安心しました!

    • 10月23日
mmmi

袖なしで、足先まで長さのあるスリーパー使ってます🙋‍♀️

腕は出たままでで、スリーパーの上から薄手の毛布もかけてますが、すぐ寝相で毛布はどこかに行ってしまいます😂でも何もかかってないよりはスリーパー着てた方暖かいだろうからokってことにしてます!
パジャマは裏起毛でなくよくある普通のパジャマですが、腹巻きタイプのズボン履かせてます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    腹巻タイプの、うちも買いました!お腹出る心配いらないので便利ですよね😊
    真冬に着せるスリーパーは、どのような素材のものをお使いですか?

    • 10月23日
  • mmmi

    mmmi

    腹巻き安心ですよね😊

    モコモコの羊みたいなやつ着せてます💕

    • 10月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    見た目からして暖かそうなやつですね✨
    お店行って見てみます!

    • 10月23日