

さらい
選ばせないです。(笑)

しましま
幼稚園にはいていく靴は子どもが選びました。普段はく靴は親が選んでいますよ。

退会ユーザー
いまは、ニューバランス履かせてます!
最近はこんな靴がいいと言ってきたりするので
好きなの選ばせて二足を
使い分けようかなとも考えてます☺️

3-613&7-113
店舗行く前に、どんな靴が欲しいのか聞いてます。その上で、そういった靴のありそうな店舗へ行きます。

MY
私の独断で選んでいます!
息子は無頓着なので何でもいいみたいです(笑)

はじめてのママリ🔰
まさにそれです!
うちも子供はなんか流行っているピカピカ光る靴を欲しがってました😂
私はニューバランスが良くて騙し騙しそっちを買いました😅
保育園で履く靴も買うことになり、シンプルで安いものをと思っていましたが、ダイヤルくるくる回すのに惹かれててそれは何を言っても引かなくてそんなに変な靴ではなかったので買いました😩

退会ユーザー
お出かけ用と幼稚園・外遊び用で分けてます。幼稚園・外遊び用は子供が好きなやつ選ばせてます😊✨やっぱり幼稚園でも流行りがあるみたいで年少は新幹線のくつやキラキラしたやつ、年中、年長は瞬足とか人気みたいです😊

退会ユーザー
色はどっちが良い?とか聞きますがブランドは私が子供の足に合うものを選びます😊うちもコンバース、ニューバランス、イフミーなどが好きです💓

退会ユーザー
年少まではニューバランス でしたが、年中くらいからは流行りとか気にし出して、光るのか早く走れるのがいい!と言われ、今は真っ青の俊足履いてます🤣💦やはり、男子の中でも〇〇くんのはかっこいい!など色々あるみたいですよ〜😅
その代わり、お出かけ用はニューバランスやナイキ履かせてます😊幼稚園以外なら何でもいいみたいです笑

あっちゃん
お兄ちゃんになりたがりの息子は、自分で選んだ瞬足を幼稚園に履いてってます😊
キャラクターのはあんまり身につけさせたくなくて😦うまく避けてます(´・ ・`)

ののママ
うちはいつもイフミーなんですが、デザインは決めちゃって色だけ子供に選ばせてます(^-^)

退会ユーザー
普通にキャラクターもの履かせてます。今しか履けないものなので別にいいかなと😊
年長になった今はめちゃくちゃシンプル思考に変わって、親の私よりも選ぶもののセンスが良いです 笑

ゆう
コメントありがとうございます☆
参考にさせてもらいます(^ ^)
コメント