※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

0歳から習い事始めた方いますか? 興味があります。 いつからどんなことされていて、 良かったことやイマイチだったことなど教えてください。

習い事について
0歳から習い事始めた方いらっしゃいますか??
漠然と興味があります。(英会話、スイミング、知育)
いつからどんなことされていて、
良かったことやイマイチだったことなど経験談を教えていただきたいです。

コメント

妃★

8ヶ月から12ヶ月までベビースイミングに通いました。
お風呂でシャワーなどが顔にかかるのを嫌がらなくなってよかったです。

英会話については「0歳で始めて家でも積極的に英語の学習をし続ける(14歳くらいまで)」なら意味があるが、単に英会話スクールで習ったところで身につかない。(帰国子女の夫と検討)として習わせてないです。むしろYouTubeで好きなアニメーションを英語で見続けてるうちの子は英語がだいぶ理解できてます。

  • みい

    みい

    ベビースイミング、通われたのですね(^^)水に強くなるのはいいですね。
    英会話、やはりそうですよね。同じこと思っていました。
    アニメを英語で見続けるの良さそうですね。参考になります✨

    • 10月21日
R4

3ヶ月からベビーパークと言う幼児教室と、DWE、
4ヶ月からベビースイミングと体操教室に通ってます😁🌟

  • みい

    みい

    沢山通われていてすごいですね(^^)
    ベビーパーク、体験検討しているのですがいかがですか??
    4ヶ月から体操通われていたら運動神経良くなりそうですね✨

    • 10月21日
  • R4

    R4

    ベビーパークは良かったですが、月謝高くて1歳でやめました😂

    1歳からは講談社こども教室に行ってます🌟

    本人は体操教室よりスイミングが1番楽しいみたいです💕

    • 10月21日
  • みい

    みい

    私も月謝高額なのが悩みどころです!
    子ども自身が楽しめる習い事が見つかりよかったですね(^^)
    講談社こども教室は初めて知りましたが私の地域にもあるようなので調べてみます⤴︎⤴︎

    • 10月21日
  • R4

    R4

    レッスン内容はとても良かったです🌟

    でも通うのに少し遠かったり、一緒に入会した友達が保育園で辞めたりで、
    講談社こども教室に変えました😁

    幼稚園から受験させたいとか、そこまで考えてなければ十分、子供は楽しんで知育遊び出来ます💕

    • 10月21日
  • みい

    みい

    詳しく教えていただきありがとうございます(^^)
    ベビーパーク、やはりとても良いのですね✨✨
    幼稚園受験は考えていないので、こども教室の体験に行ってみようと思います⤴︎⤴︎

    • 10月21日
ままり

ベビーサインの教室に通ってました!
実用的に使うまではいきませんでしたが、今でも(5歳)サイン覚えてるものもあります。
先生のお子さんは3人いて末っ子だけベビーサインをやったみたいですが、ひとりだけ成績優秀らしいです✨

  • みい

    みい

    ベビーサイン、気になっていました!
    5歳になられても覚えているものあるのですね。
    住んでいる地域でやっているか調べてみたいと思います(^^)

    • 10月21日