
コメント

退会ユーザー
友達の家がそんな感じで妥協して家建てたら、それが原因とは言えませんが家族不調和となり結局離婚し家手放してました😂
友達は今では冗談交じりにあの家のせいだよーって言ってます😅

ママリ
言われてみれば実家が鬼門に玄関があります。
鬼門玄関のせいとは思いませんが、両親は離婚寸前まで仲が悪かったですね😅でも子供はそういうのを見てきてるから反面教師でそうならないように生きようとは思いました(笑)
鬼門とは言いますが東なので朝方~昼にかけては日も当たり、玄関には大きな窓もあったのでじめじめした感じはなかったですよ。

のぞみん
我が家は土地の形状で鬼門が玄関です
ちなみにトイレも北東です
土地の北側が道路に面している+隣家の玄関が北西でそちらにお風呂は避けたかったので💦
昔は北東の冬場の冷えや湿気を避ける為の知恵で現代では迷信みたいなものだと思いますよ
現代の高気密や高断熱の家なら冷えとか関係ないですしね…
個人的には家相ばかりに執着して間取り変更して普段の生活動線を妥協するのもどうかなぁと思います
我が家は気休め程度に表札を風水表札にしたり、玄関スペースに邪気払いの観葉植物置いたりしてます
悪い気がよどまないように盛り塩もいいようですが我が家はしてません
あとは転居前に厄除けのご祈祷してもらいました
今は新居に引っ越して4ヶ月経過してますが特に悪い事は起こってませんよ
はじめてのママリ🔰
やっぱり家って関係してきますかね笑