
コメント

しほ
なんとかなるもんですよ☺️
私も数年母子家庭でやっていましたが、なんとかなりました💦
月10万ちょっと、あとは手当等でやりくりしていました( ´⚰︎` )その時は実家暮らしだったので家賃等はありませんでしたが😣
しほ
なんとかなるもんですよ☺️
私も数年母子家庭でやっていましたが、なんとかなりました💦
月10万ちょっと、あとは手当等でやりくりしていました( ´⚰︎` )その時は実家暮らしだったので家賃等はありませんでしたが😣
「子育て・グッズ」に関する質問
来月2歳になる女の子です👧🏻 カレー、ウインナー、卵焼き、納豆、茹で野菜など 子供が好きそうな食べ物を まったく食べません😅食べようともしないです😅 食べないってわかっていても 毎日出した方がいいのでしょうか。。 …
育休中に毎日延長保育利用している方いますか?? 保育園が遠くて、自転車で送迎しないといけません。 徒歩だと40分かかります。 この炎天下の中幼い下の子を連れて行くのは難しく、、、。 8月から預けられる時間が16時…
現在保育園に通っています。 保育料高くてびっくり😭😭😭みなさんいくら払ってるのですか?😭私は37000円でした😭これは普通なのか?ちなみに私がフルで働いているときのお給料に基づかれた保育料でした。 現在はパートなので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
パートで10万ちょっとでしたか??😅
貯金まで回りましたか?
しほ
パートで13~15万でした💧
手取りで!
貯金も1万くらいずつです😢
子どもが大きくなるにつれ、学費、食費も増えていくので、心配ですよね😣
ママリ
夜勤なしですか??
色々聞いてしまい申し訳ないです💦
そうなんです…
お金の面で我慢させたくなくて。。
しほ
夜は一緒にいてあげたくて、夜間のバイトなどはしていませんでした😣(幼少期自分が1人で留守番などをしていてあまり良い思い出がないのでそれの影響)
昼間は保育士としてフルで働いていました。
看護師さんとなれば夜勤はつきものですもんね😭大変ですよね😢
でも職的にも安定はしていますし、余裕はなくても普通の暮らしはできると思いますよ🍀😌
ママリ
私も一緒にいてあげたいです…
お金次第ですが…
実母が土日休みでそこなら夜勤入れるので…
ダブルワークされてたんですね。。
せめて普通の暮らしができれば🙇♀️