
インフルエンザ予防接種の補助が1才からで、10ヶ月の息子に接種を考えていますが、他の親はどうしているのでしょうか。
たいしたことない疑問です
補助が出るならありがたいけど、ないからインフルエンザ予防接種しない人が多いのかな?
息子は現在10ヶ月で、やっといたほうがいいかなと思いいつも行ってる小児科の予防接種のみの時間の予約電話をしました
そしたら、「1才からしか市から補助出ないし、1才未満の子でうける人あんまりいないけどいいですか?」って聞かれた
うちの市は1才からしかインフルエンザ予防接種の補助が出ません
やらないよりは…って思ってたけどみんな違うのかな
- こば(2歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

💛MTK💛
一歳未満は打っても効果が薄いと聞いたので、一歳過ぎてから打つようにしましたよ😊💡

もんฅ ΦωΦ ฅ
私の周りは1歳前からみんな受けてましたよ🤔
4月生まれなので生後7ヶ月とかだったと思いますが…。
その頃にインフルかかった子もいたので受けといた方が良いように思います。
重症化すると怖いので💦
-
こば
そーなんですね!
重症化しないように受けるもんだと思ってたので驚きました😲
親はもちろんですが、念の為受けとこうと思います!- 10月19日

あめちゃん
保育園通ってないならいいかなーと思って0歳の去年はやりませんでした。
-
こば
そーなんですね!
保育園行ってなければ、外出時注意できますもんね!
うちは保育園も申込中なので受けとこうと思います- 10月19日

スライム
うちの場合は受けたいけど卵アレルギーで受けれないです😭😭保育園通ってるので、かかるだろうなー⤵️⤵️
-
こば
それは大変ですね😥
保育園行ってるときっともらっちゃいますよね…。- 10月19日

みさ
うちは下の子も今週受けますよ✨お金はかかりますが、やはり念のため受けたいですよね!
ちなみにうちの市は高齢者しか補助ありません。笑
-
こば
そーなんですね!
接種してもなるときはなるけど、少しでも軽くすめばいいなと思います
市によって違うんですね!- 10月19日
こば
そーなんですね!
効果が薄いというのは私も聞いたことがあります
はじめて打つと抗体?ができにくいとも見たので来年のことを考え打とうと思います