
1ヶ月半の赤ちゃんが便秘で、綿棒でお尻を突いて出している。水分不足や腸の環境が原因か。綿棒浣腸がクセになるか心配。
こんばんわ(^^)
今一ヶ月半の子がいます。便についてですが、ここ最近便秘で苦しがって、綿棒でお尻を突くと出てきます。始めは突かないと出ないのですが、後は力んで出してくれます。
初めは3日くらい溜めてて、今日ら1日1回もしなくて、苦しがって綿棒浣腸しました。
今週3回目ですので、癖になっても嫌だなぁと思いつつも苦しがるので、どぉしようもなくやってしまいます。
腸の環境がまだ整ってないのか、水分不足か、いろんな理由があると思うんですが便秘だった方いますか?
綿棒浣腸はクセになるものでしょうか?
- ぽんママ224(8歳, 10歳)

ふう
娘も生まれた時からずっと便秘なので退院してからも何度も小児科にかかっています。小児科の先生に綿棒刺激はクセにならないから心配せずに毎日してあげて、と言われました。
あとは、ミルクを変えると便秘が解消された、という話をネットでみましたが本当ですか?と質問したところ、それもありますね、との答えでした。
娘は肛門の入口が少し狭いと言われました。それでウンチが出しにくいようです。もう少し月齢が進み、腹筋が強くなってくれば自力で出せると思います。心配でしたら、一度病院で診てもらうと良いですよ(^-^)/

ayk__0120
はじめまして(^^)
うちも1日.2日おきにやっと出るって感じです。心配して小児科で相談したところ4日5日出ていないとか、おっぱいの飲みが悪いとか、機嫌が悪いとかでなければ心配ないと言われました。綿棒をやる前にお腹をののじにさすったりするといいみたいですよ!
心配ならやっぱり小児科や産婦人科で相談した方がいいかもですね!

退会ユーザー
苦しがってはなかったのですが3ヶ月位までは3日から長いと一週間出なかったりしました。
なので綿棒浣腸をしてみたり、のの字マッサージをしたり。
今ではほぼ毎日出ているので、うちの場合は混合で量が足りなかったのかなぁと。
でも体重は必要以上に増えていましたけど(^^;)
母乳よりミルクの方が便秘になりがちだとか。

そうママ
うちの子は便秘の時は糖水を飲ませてました。砂糖と白湯の割合がきちんと決まってますし、少量なので乳児に飲ませても大丈夫です。(割合は忘れたのですみませんがネットで調べてください)
飲ませて数時間後にはものすごい量の便がでます。

ぽんママ224
クセにはならないんですね!よかったです(^^)水分不足なのか、まだりきむ力が弱いのが、腸の環境が整っていないのか理由があると思ったのですが、肛門の問題もあるんですね!
しばらく様子を見て病院いってみます。

ぽんママ224
はじめました(^^)ありがとうございます♡
おっぱいの飲みが悪い気がするんですが気のせいですかね…でも、綿棒やってでてくれるので、大丈夫かなって思います♡

ぽんママ224
ありがとうございます♡
足りてないのかと思ってミルクを足してましたが、それもまたいいのか悪いのかって感じですねσ(^_^;)一週間でないのはかわいそうですね(>_<)

ぽんママ224
ありがとうございます♡
糖水初めて聞きました!‼︎
今度調べてやってみます(^^)

退会ユーザー
そうそう!!糖水が一番効いたのに忘れてました(^^;)
割合は5%ですよ~(^^)
コメント