
コメント

退会ユーザー
スタイの畳み方これおすすめです🤲
普通の上だけの服は真ん中で折って3つ折りか丸めています!そのままで終わらすと崩れるので最後の部分は中に入れてしまってますこの畳み方が今のところシワが少ない気がしています☀️

退会ユーザー
上の説明下手くそですみません💦💧
退会ユーザー
スタイの畳み方これおすすめです🤲
普通の上だけの服は真ん中で折って3つ折りか丸めています!そのままで終わらすと崩れるので最後の部分は中に入れてしまってますこの畳み方が今のところシワが少ない気がしています☀️
退会ユーザー
上の説明下手くそですみません💦💧
「スタイ」に関する質問
年々実家に連泊耐えられなくなってきた。 ライフスタイルも違う、実父には子ども叱っても邪魔される、むしろ私の方にいうから子どもからバカにされかねないことになる。 疲れ&イライラ貯めに行くだけになってきた。
10月に男の子出産予定の初マタです😌 一度流産経験があってまたそうなった時に悲しい思いになりたくないと言う気持ちから恥ずかしながらまだ揃えていない&ベビー用品何がいるのかも調べてませんでしたがもう30週を迎える…
よだれが多めのお子さんをお持ちのママさん、いつ頃までスタイ必要でしたか?? 息子がかなりよだれ多めで、どこに行っても息子以上によだれが多い子を見たことがありません🥹 コニーのスタイがすぐ乾くし、下の服まで染…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Himetan❤️
コメントと写真ありがとうございます☺️
私は肌着・洋服類・タオルは真ん中に半分に折り3つ折りにして長袖のみは同じ様に最後の部分に入れてます。
今まではそれで良かったのですが…娘の洋服のサイズが大きくなり3つ折りだと衣装ケースの高さや幅より大きくなってしまい、試しに4つ折りにしてみたら今度は厚みが出て全部収納出来なくなって来てて💦
もう少し大きい収納ケースとかにするにしても置くスペースがなくてちょっと悩んでます😥
食事用エプロンが保育園用や自宅用で今増えててナイロン製やビニール製なのでどうしても広がってしまうのでもう少しいい方法がないかな?とは思ってるのですよね😅