
コメント

退会ユーザー
スタイの畳み方これおすすめです🤲
普通の上だけの服は真ん中で折って3つ折りか丸めています!そのままで終わらすと崩れるので最後の部分は中に入れてしまってますこの畳み方が今のところシワが少ない気がしています☀️

退会ユーザー
上の説明下手くそですみません💦💧
退会ユーザー
スタイの畳み方これおすすめです🤲
普通の上だけの服は真ん中で折って3つ折りか丸めています!そのままで終わらすと崩れるので最後の部分は中に入れてしまってますこの畳み方が今のところシワが少ない気がしています☀️
退会ユーザー
上の説明下手くそですみません💦💧
「スタイ」に関する質問
最近自動車学校に通い始めました。 旦那は、運転よりレシピも何も見ないで上手に料理できる方が絶対難しいと言うし、 ある先生は、自転車の前後に未就学児の子供2人乗せて漕いで移動の方が運転より難易度高いと言うし、 …
一昨日子供が産まれたのですが、旦那の部下(歳は旦那が下)にミキハウスのスタイを数枚頂きました。 その方は40歳手前で結婚はしてませんが婚約女性の方と同棲をされてるそうです。 みなさんだったらお返しはどうされ…
支援センターでお会いしたママが、諸事情でスタイを貸してくださったのですが、お返しする際、お礼としてどの程度のものをお渡しするべきでしょうか? キットカットとかだと軽すぎな気がするし、無印の不揃いバーム×2個だ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Himetan❤️
コメントと写真ありがとうございます☺️
私は肌着・洋服類・タオルは真ん中に半分に折り3つ折りにして長袖のみは同じ様に最後の部分に入れてます。
今まではそれで良かったのですが…娘の洋服のサイズが大きくなり3つ折りだと衣装ケースの高さや幅より大きくなってしまい、試しに4つ折りにしてみたら今度は厚みが出て全部収納出来なくなって来てて💦
もう少し大きい収納ケースとかにするにしても置くスペースがなくてちょっと悩んでます😥
食事用エプロンが保育園用や自宅用で今増えててナイロン製やビニール製なのでどうしても広がってしまうのでもう少しいい方法がないかな?とは思ってるのですよね😅