
子供にお茶をこぼした時に謝らせるべきか、自分が子供の頃に何に対して謝っていたのか疑問。
子供がお茶などをこぼした時に
ごめんなさい
と言わせますか??
これは何に対してのごめんなさいですか?🤔
自分が子供のときはごめんなさいと言っていた記憶があるのですが何に対して謝っていたのか、ふと疑問に思いました💦
- ママリ
コメント

🐰
言わせないです!
でもわざとやった時だけ言わせてます💦

boys mama⸜❤︎⸝
ご飯中に遊んでてこぼした時はごめんなさいって言わされた記憶があります(笑)
息子はまだ小さいのでごめんなさいとは言わせずに一緒に拭いてもらってます😊
-
ママリ
ありがとうございます!
遊んでたりふざけてたりだと、ごめんなさいかもしれないですね🤔- 10月17日

はじめてのママリ🔰
溢してしまったことにごめんなさいでは?🤔
娘はいつの間にか言うようになりました。
-
ママリ
ありがとうございます!
自然に言うなら分かるのですが、ごめんなさいは?と言って言わせるのは疑問です💦- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
大人でも溢したら「すみません」って言いますよね?
子供でもお友達の家で飲み物溢したら親がその場にいなくても「ごめんなさい」って謝れるように溢したらごめんなさいって言うように躾してます😀
ただチャレンジ精神でお茶をコップに入れてみた時に溢しても「もう少しだったねー」って感じで謝るようには言いません💦- 10月17日
-
ママリ
外で謝れるようになんですね!!
- 10月17日

さき
あからさまにわざとやったのならごめんなさいさせると思います!
普通にご飯中とかなら頑張ってる証拠なので自分でやってみたんだねー。惜しかったねー😂って言ってあげます!
-
ママリ
ありがとうございます!
そういう声かけの方が良さそうですよね🥺- 10月17日

はち
確かに深く考えたこと無かったですが、親が片付けるからそれに対してと物を粗末にしてしまって、ですかね?🤔
-
ママリ
ありがとうございます!
親と物に対してなんですね🤔- 10月17日

EHまま
こぼしちゃったーごめんってなりますよね。
こぼしたことに対してじゃないですか?
こぼすのが良いことではないので☹️
-
ママリ
ありがとうございます!
もし自分が自宅でお茶をこぼしても、ごめん!とはならないような気がします🤔
こぼすのは良くないけど、ごめんなさいは?と言ってまで言わせることなのかな?と疑問に思いました🥺- 10月17日

🌈
ごめんなさいは?!とかは言ったことないですが自分からごめんね〜って言います🙌🏻こぼしてしまったことへの謝罪じゃないですかね🤔
-
ママリ
ありがとうございます!
自然に言うなら分かります!でもごめんなさいは?と言ってまで言わせていることに疑問でした💦- 10月17日

まるまる
わざとだったら、ごめんねでしょ〜って言います!
今はコップ飲みまだ完璧じゃないので、間違えて零れた時は、ふきふきしようね〜頑張ろうね〜って、ごめんねは言わせてないです!
-
ママリ
ありがとうございました!
わざとはごめんなさいですよね🥺- 10月17日

まぁこ
言わせないですし私自身も言ったことないです!
ただわざとだったりふざけてだったらごめんなさいさせると思います!
娘はまだごめんなさいが言えないのでまだまだ先ですかねー
-
ママリ
ありがとうございます!
わざとだったりふざけてたら、ごめんなさいですよね🥺- 10月17日

ななな
わざとだったら言うようにしてます 食べ物や飲み物で遊ぶ事は我が家では絶対許してません わざとじゃなかったら 仕方ないよ大丈夫だよって言いますが こぼしたらすぐ ごめーね?って謝ってきます🍂
-
ママリ
ありがとうございます!
わざとだったらごめんなさいですね🥺- 10月17日

退会ユーザー
言わせないです
必要性を感じないので。
そのかわりタオルを渡して拭いてもらってます
-
ママリ
ありがとうございます!
自分で拭くのは大切ですね😌- 10月17日
ママリ
ありがとうございます!
わざとはダメですよね🥺