![かのん 🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の赤ちゃんにNHKなどのテレビを見せるべきか悩んでいます。絵本に興味がなく、いないいないばあでご機嫌になることも。同じ年齢の子どもにはテレビを見せている方が多いのか気になります。
テレビは見せてますか??
10ヶ月なのですが、NHKなどのテレビは見せてますか?
言語の発達等のために、なるべくテレビは見せないようにとよく聞きますが、最近はぐずる時にいないいないばあを見せるとご機嫌になるので、頼ってしまいます。
絵本も興味がなくなってしまったようで。
このぐらいの年だとやっぱり皆さん見せてないでしょうか…………。
- かのん 🔰(5歳2ヶ月)
![ぽん*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん*
見せていますよ!!
夕方のNHKにはとっても助かっています😆😆
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
めっちゃ見せてます😅
夕方、食事の準備している時とか、どうしても相手できないときはEテレに頼ってしまいます。
見せないで済めばそのほうがいいんでしょうけど…
いないいないばぁ、おかあさんといっしょは食いついて見てますよ。
その代わり、相手してあげられる時は見せないようにしてます。
![KR mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KR mama
うちの子もうすぐ6ヶ月ですが、
見せてます!というか上の子が居てるので、見せないで!と言われても同じ部屋に居てる時点で見ちゃいます😂
そう言われたら育児できません😂😂😂
1日中見せてたらダメですが、少しくらいで成長の妨げにはなりませんよ!
上の子も3~4ヶ月頃から、YouTubeの手遊び歌聴かせたら泣き止んでたので、聴かせてましたし。笑
上手に頼って、ストレスなく子育て出来れば上出来だと思います👌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
Eテレめちゃくちゃ見せてますよ😘😘
一日中じゃないので全然大丈夫ですよ😋
私は今体調が良くなく、
テレビでYouTubeを見せているのですが、罪悪感感じてましたが、
最近YouTube効果か、すごいいろんなこと喋りだしました😋
おもちゃ紹介見て覚えたのか、
おもちゃで遊びながら一生おしゃべりしてます🙂
遊び方も成長しました。
なので悪いことばかりではないのかなぁ?と思いました🙂
![もふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふ
結構見せてますが、本人がずっとは見ません(笑)
言語発達はそんなに影響するのかな??
うちは早い時期から良くおしゃべりするようになりましたよ〜😊
![ゆうまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうまま
娘はテレビで言葉や歌をたくさん覚えてます!笑
踊りも覚えるし、私が教えてあげれないこともあるのでテレビ悪いと思ったことないです。
今はアンパマンのセリフまで覚えてます。
![つばめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つばめ
双子なので相手しきれず、Eテレさんによく子守してもらってます😊 いまでも(笑)
見せすぎも良くないのかもしれないけど、お母さんがしんどくない方がいいと思ってます😋
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
Eテレ毎日お世話になってますよ^ ^
なんかあまりテレビ見せないようにっていうの聞きますよね💦
けど、私めちゃくちゃテレビっ子だったけど普通に成長しましたよ笑
![coconattu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
coconattu
私は見せてないです‼️
でも、見てても全然いいと思います😊✨
機嫌良く居てくれて、お母さんがしんどくないなら😊💕
ずーっとグズグズ居られたりしたらしんどいですもん!!
私はただ、自分自身がテレビをあまり見ないので見せてないだけです👌
![めも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めも
産まれた時から何かしらつけっぱなしです😊
今では体でリズムもとるし、好きな曲嫌いな曲も反応するし、親が無音で相手してるだけよりずっと刺激を受けてくれていると思います✨
何事も程々ですね。
![なの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なの
私もいないいないばあだけは見せてます!
1人でぼーっと何もしてない時間を作るのが良くないだけで短時間なら支障ないと思いますよ😊
ただ、テレビまでの距離だけは1メートルはあけるようにしてます!
![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴー
我が家は基本的に1日中テレビつけてます😂
Eテレは1歳過ぎた頃からちゃんと見てくれるようになりました✨
下の子はすでにEテレ見てノリノリで踊ってます(笑)
とりあえず上の子は問題なく育ってるしテレビに関してはそこまで気にしてません🎀
![HARUNON](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HARUNON
私の息子の場合ですが💦
生後半年くらいから、テレビが大好きで、日中もつけっぱなしの家庭で夫婦ともに育ったので、子供は常にテレビ見てました。
少し月齢が上がると、Eテレやミニオンなどに興味を持ち、今度はそこから自分のお気に入りをNetflixなどで見つけて見るようになりました😓
そして、次はYouTube。。。
ダメだと思いつつも、息子が喜ぶ&私が少しでも楽をしようと考えてしまい、見せすぎてしまいました😭
その影響が出ているのか、言語だけはかなり成長遅めです💦
テレビの影響からか、知識だけはかなり入ってるようです。
なので、見せすぎは絶対に良くは無いと思います。
見せるのであれば、決められた時間にダラダラ見せないようにした方が絶対にいいと思います😅
やり直せるなら、私はそうします😓
![かのん 🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かのん 🔰
皆さん、ありがとうございます。
結構見せてる方がいらっしゃって安心しました。
私自身はテレビを見るというより無音が嫌で流す時もあるのですが、いないいないばあをつけていた方が子どもに話しかけやすかったりもするのです。
頼れる時は頼りながら、テレビと付き合っていこうと思います。
![美咲](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美咲
ガンガン見せました😅今もですが...
保育園のおかげもありますが、ある日いきなり「ぎょっぎょ!(ゴーゴー!)」と言ったり、えいごであそぼのおかげか、Washを「わしゅ」と言って手を洗う真似をしたり...本当凄いです。娘はテレビに半分育てられてるのでは?と思うくらいです(ダメ母ですね...)。
コメント