
掴み食べって必要なんでしょうか?😂食への意欲とか色々わかるけど、別にやらんでもなぁと思ってしまう保育士です。笑
掴み食べって必要なんでしょうか?😂
食への意欲とか色々わかるけど、
別にやらんでもなぁと思ってしまう保育士です。笑
- momo(3歳2ヶ月, 5歳5ヶ月)

®️
私はやらなかった派です😂

ママリ
上の子があまり掴み食べしなかったんですが、今手先が不器用で苦労してます😭
掴み食べしなかったことが関係してるんじゃないかなぁと思って、下の子には掴み食べさせようと頑張ってるのですが、なかなか難しいです😭

はじめてのママリ🔰
つかみ食べの脳への刺激はそうとうなものらしいですよ!😊
無理にさせなくてもそのうち嫌でも勝手に掴んで食べるようになります😂

はじめてのママリ🔰
したがるならさせてあげたらいいとは思うけど
熱心に誘わなくてもいいと思ってる保育士です🙋🏻♀️(笑)

♡
全く同意見です😂😂
子供が自らしたい!!の要求があればもちろんさせてあげよう!と思っています。
でも、手づかみ食べの練習しましょう!!みたいなのは、??って思ってます😅
お菓子はつかんで食べますが
ご飯系は食べさせてもらうの待ちです😂
そのうち1人で食べるようになるし…と思ってます!
-
♡
指先を使う事の訓練?みたいなので必要!とされているのであれば、知育系オモチャや、お砂場遊びなど色々ありますしね😌✨
- 10月15日

ミッフィー
これといって練習はさせてきませんでした😂

なああむ
練習なんて意気込まなくても、そのうちやって欲しくないのに勝手に掴み食べしますよ😂

退会ユーザー
脳にとってもいい刺激になりますし、成長に効果大だと思いますよ😊
-
退会ユーザー
もちろん無理強いするのは違うと思いますけどね😊- 10月15日
コメント