※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
家族・旦那

お付き合いして2ヶ月になる彼氏があたしと年収変わりません、、、年収30…

お付き合いして2ヶ月になる彼氏があたしと年収変わりません、、、
年収300ちょっとしかないです。
こちらは連れ子一人です🙋‍♀️
あたしも一生働くか、彼氏に転職してもらうか、、、
年収300ちょっとしかない旦那様がいる家庭は奥様どうされてますか??

彼氏は運転免許がないので、転職もかなり不利です😭

コメント

まままり

住んでいる場所や年齢にもよりますね。新卒とか2年目なら職業でも判断出来ますが、そうでないならなかなか難しいところですね。
付き合ってまだ2ヶ月なのに転職とかそこまでさせるのもどうかと思いますが😂2人で働いて600万…地方なら3人で暮らしていけそうです。

  • まままり

    まままり

    補足やコメント等を読みました。
    鍵っ子を気にしていますが、小学校に上がると学童というものがあるので必ずしも鍵っ子になるわけでもないです。学童激戦区だどパートより正社員の方が入りやすいですし。

    職場環境や人間関係が変わると~の部分は男女関係なく性格だと思います。合う合わないは誰にでもありますし、元旦那さんの話とはまた別かなと。

    年齢を気にするのもわかりますが、まだ付き合って2ヶ月の時点でこれからの事を考えて転職云々はちょっと冷静になった方がいいのかなと客観的に思います。

    • 10月14日
ママリ

住んでる地域にもよると思います🤔
我が家は働いてるのは旦那だけで年収360くらいです。それで少しですが貯金もできてます。

わたし

付き合って2ヶ月で彼氏の人生を勝手に決めちゃうのはどうかなと思いました😭🙌
もうすぐ結婚の予定あがあるなら気持ちは分かりますが…😔
しかも今コロナの影響でめちゃくちゃお給料のいい所なんて余程の資格がない限り難しいと思います😢
皆さんもおっしゃっているように住んでる地域によりますが2人合わせて600なら生活していけると思いますよ😊💗

  • わたし

    わたし

    補足読ませて頂きました。
    転職した方がいいかな?
    と りりさんに相談している時点で本人の中で迷いがある証拠だと思います。
    働くのは彼氏さんなのでやはり「俺転職する!」と自ら言うのを待つ方がいいかなと思いました。
    ただ転職した方がいいかな?と自分でこの先どうしたら良いか決められないような感じの方だと無理に転職すると 新しい職場で馴染めるかは微妙かもしれませんね…。
    もしかするとですが一緒に共働きで頑張ろうね!の言葉を待っているのかもしれません😔

    あと人間関係に関しては男女問わずだと思います。
    なので元旦那様はメンタルが弱かったというより合わなかったんだと思いますよ😭

    ちなみに従姉妹の話ですが
    旦那の給料が手取り15万?くらいしかなく転職してよ!と従姉妹は進め その従姉妹の旦那は転職したのですがやはり上手くいかなくてすぐ退職、離婚しました…😔

    • 10月14日
くうちゃん

結婚を前提でもそこにはあまり触れないですかね!
別れた時のこともあるので転職して文句言われても困りますし…

ママリ

うーん、共働きって今は当たり前なので2人で頑張るしかないです!
いまシングルなら女性が経済的に自立しておくことの大切さに気付きませんか?

うちは夫600万くらいですが私も仕事は辞めず500万くらいで頑張ってますよ!
2人で昇級目指して頑張ってください🌟

ママリ

夫婦でも夫の転職はかなり気を使います。

主さんにはお子さんがいて、
結婚も視野にお付き合いがあるのだと思いますが、
それにしても早すぎますし、
だからこそ、年収も加味した相手を選ぶべきだと思います。若い二人がこれから一緒に頑張ろう!って感じではないと思いますので。

はじめてのママリ🔰

共働きすればいいと思います

🧸

まだ付き合ったばかりですよね?💦
彼は独身で子供もいてないけど、こっちには子供がいる。あなたの年収だけじゃきついから転職してもらわないとっていうふうに感じます…。
まだ2ヶ月だと結婚考えるにも早いと思うので、結婚の話が出たら考えたら良いんでは?と思いました。

共働きしたら良いと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

うちは300ちょっとてしたが、数年専業主婦をしていました!
なので不自由なかったですよ!

彼氏さんの転職を考えているみたいですが…まだお付き合いの時点ですよね?
結婚のご予定はあるんでしょうか?
あるなら転職とかを考えるのはわかりますが、ないのに相手の人生のことまで考えるのはちょっと筋違いかなと思いました💦

収入を気にされるのであれば、収入のいい方を探されてはどうでしょうか?✨

りり



みなさん、ご回答ありがとうございます!
共働きだと、子供が小学生になったときに鍵っ子になってしまうのが気になってます😭
年収少なくても切り詰めれば専業主婦も可能だというのも参考になりました!

付き合いが浅いのであたしの意見だけで彼の将来を決めようとしているわけではなく、補足にも記載させていただきましたが、彼からの提案でした。年齢も年齢なので💦

ただ、彼のことを考えるのなら共働きが一番いいと思っています😌
共働きでもあと3年ほどは正社員のフルタイムであたしは働く予定でいます!
鍵っ子にしないよーに、、、と考えると、パートですかね?😳