※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
lilyeemam
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんがベビーカーで座らず寝そべっている状況について相談です。他の子は座っているのに、うちの子は寝そべっているため心配しています。将来、座れるようになるでしょうか?

お座りできるようになったのに、ベビーカーで座らず寝そべってる子はいますか?😣
お座りが大分遅くて10ヶ月過ぎてようやくできるようになりました。外で他の子見るとみんな自ら腰をたたせてベビーカーにおすわりして前の手すりに捕まってキョロキョロしてるのに、うちの子は相変わらず寝そべってます😓
家では大分お座りしてることが増えて後頭部の髪の毛もあまり絡まなくなったのに、ベビーカーだと寝そべってるため、お出かけから帰ると後頭部の毛が縮れています😅
ベビーカーかアップリカのカルーンエアAB型で、いちばんリクライニングをあげてもやや斜めなので起き上がれないんじゃない?と旦那は言いますが、全く同じベビーカーでちゃんと起き上がって座ってる子を見たことがあるのでそんな事はないかと😅
そのうち寝そべらず座るようになるのでしょうか?

コメント

あーか

肩紐をしっかりつけて座らせてたので、寝そべってましたよ( ´ω` )/

  • lilyeemam

    lilyeemam

    肩費もあったら起き上がれないよなと思って良くないですが腰だけにしてみたりもしました😂

    • 10月13日
RRmama

うちの子もお座り出来ますが、最初はつかまって座ってますけど、途中からごろーんとしてますよ!

AB型のベビーカー使用なので背もたれが後ろすぎて、動く度に体が前後に揺れてしまうので疲れるんだと思います😂

心配ないですよ!うちもそろそろB型のバギー?買ってあげようと思ってます🥰

  • lilyeemam

    lilyeemam

    やはり背もたれが倒れすぎなのですかね😄💦

    ベビーカーって買い換えるものなのですね😫
    買い換えるなくて済むようにAB型にしたつもりが😫💦笑

    • 10月13日
  • RRmama

    RRmama

    バギーの方が直角ですよね👍私も買い換えないようにと思って買ったのに…です💦😂

    • 10月13日
deleted user

三男は7ヶ月に自力でもお座りできるようになってましたが最近まで寝そべってました( ¨̮ )‪︎❤︎
ここ数日(もうすぐ10ヶ月)でベビーカーも座るようになりましたよ~❤

  • lilyeemam

    lilyeemam

    お座りできるようになって数ヵ月経ってからベビーカーでも座るようになったのですね💡 うちもそのうち座るのかな😂💦

    • 10月13日
なの

AB型だと1番上でもかなり傾斜ありますし仕方ないと思います😅
コンビのABなんですが座っているのはかなり腹筋に力入れてないと難しいみたいです💦

  • lilyeemam

    lilyeemam

    かなりの腹筋が必要なのですね😄💦
    そこまで考えずAB型購入してしまいました😄💦

    • 10月13日
  • なの

    なの

    私もです💦
    どちらにも使えるなんてAB買うしかない!って思ってました😅

    • 10月14日
ほし

一歳二ヶ月の男の子を育てています🥰
私も全く同じことで悩んでいました!
ちょうど10ヶ月の頃にB型を買ったら自然と身を乗り出して座るようになりましたよ!

AB型よりも足を下に下ろせるし座りやすいのかなと思いました!
移動の際もB型の方が軽くて楽ですしこのタイミングでB型にしてみても良いのかもしれませんね☺️✌️

  • lilyeemam

    lilyeemam

    みんな身を乗り出してるので同じ悩みの方がいてホッとしております😄💦
    買い換えなくて済むようにAB型にしたのですが、買い替えて上げたほうがいいのですかねえ🤔💦💦

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

今10ヶ月で同じ事で悩んでました😯
その後しっかり座るようになりましたか?😯

  • lilyeemam

    lilyeemam

    遅くなってすみません、確か1歳くらいにはしっかり座るようになりました!今も発達は色々と遅いですが💦

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    うちも発達が遅く10ヶ月でやっと座れるようになりました😯
    その他にどんなとこが発達遅いと感じますか?😯

    • 10月31日
  • lilyeemam

    lilyeemam

    3歳になりまして保育園も行っていると、周りの子は集中して遊ぶものが出てきているのに、おもちゃで集中して遊ばない、保育園でも先生のストーカーばかり。家では私のストーカーばかり。大人と同じことしたがるので補助便座には座るが、トイレはできず、おしっこもうんちも報告してくれない。
    言葉は全然出なくて焦りましたが、最近増えてきました💦
    あとは落ち着いてたのに最近また手や指を舐めててまるで1歳児のようです💦
    健常児だったらそこまで気にしなくてもいいかもしれませんが、うちは先天性の脳の疾患があるため、あれもこれも遅れが気になってしまっています💦

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも集中力なくおもちゃで遊ぶのも長続きしないです😂
    絵本とかは集中して見てましたか?😯
    喃語は盛んでしたか?😯

    • 10月31日
  • lilyeemam

    lilyeemam

    絵本も持ってくる割に読んであげても秒でふらふらと去っていきます💦
    喃語は盛んかといわれるとわかりませんが、出てはいました🤔

    • 11月17日