※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miichan(22)
その他の疑問

拾い画ですミシンでこの縫い方をするにはどうしたらいいのでしょうか?

拾い画です
ミシンでこの縫い方をするにはどうしたらいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

これはロックミシンの縫い目で、普通のミシンにはこの縫い方は付いていません💦
代わりにジグザグミシンで代用できます!
ロックミシンほど綺麗に端処理はできませんが💦

  • miichan(22)

    miichan(22)


    そうなんですね〜!!
    端処理はどんな風にしたら良いのでしょうか??

    質問がそれで申し訳ないのですが、もしよろしければ ミシン初心者(正確にはブランクありだけど裁縫自体は得意)向けの最初の縫い物としておすすめの作品あれば教えていただきたいです!

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ジグザグ以外であれば三つ折り、折り伏せ縫いという方法があります!
    こちらであれば端を丸め込んで?縫い付けてしまうのでほつれてくることはありません☺️
    初心者向けは巾着袋やポーチとかですかね?
    BOXティッシュケースも簡単です!

    • 10月12日
ぶたぴーなっつ。

これはロックミシンを使ってるので普通のミシンでは無理ですね💦

普通のミシンをジグザグモードにして端を縫えば代用できます。
ここまで綺麗な処理はできませんが…

deleted user

この縫い方については他の方が回答してるので割愛します。
ジグザグミシンか端に捨てミシンをかけるか、縫い代が表に出ない縫い方で処理するかですね!ジグザグミシンは大体どのミシンにもついてると思います。
もしくはポーチとか袋物なら裏地をつければ縫い代が内側に入るので端処理不要です😊