![初ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![soyo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
soyo
うつぶせにした時に、首を持ち上げて左右に触れたらというのを目安に見てました☺️
病院での検査だと腕を引いて起こして首がついてくるかですが、自分でやるのはちょっと怖いですよね😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
仰向けにして手を持って座らせる?起こしたときに首も一緒について上がってきたら大分座ってると思いまーす!
-
初ママ
回答ありがとうございます!
腕が外れないか心配なのですが肩を持ってとかでも大丈夫ですかね?🤔- 10月10日
-
ママリ
肩持ってじゃ意味ないとおもいます😥
そんなに勢いよく引っ張るものでもないし大丈夫かとおもいますが、、- 10月10日
-
初ママ
そうなんですね😢
試してみます!ありがとうございます!- 10月10日
-
ママリ
ゆっくり引っ張って上がるのに時間かかるようであればまだだとおもいます!
- 10月10日
-
初ママ
分かりました!
ご丁寧にありがとうございます😭🙏- 10月10日
初ママ
回答ありがとうございます!
やはりうつ伏せが1番分かりますよね😢
ちなみにsoyo様のお子様はいつ頃に完全にすわりましたか?
soyo
うちの子は二人とも4ヶ月ちょい前くらいでした☺️
初ママ
ありがとうございます🥺