![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
断乳は親が授乳をやめさせること、卒乳は子どもが自然におっぱいを飲まなくなることです😄
必ずしも断乳しなくても何とかなりますよ😊
うちは2人とも断乳せずに入園しました😄
お母さんが仕事を始めてからも授乳するのが辛いかも…というのであれば今のうちに断乳がいいかもですね。
退会ユーザー
断乳は親が授乳をやめさせること、卒乳は子どもが自然におっぱいを飲まなくなることです😄
必ずしも断乳しなくても何とかなりますよ😊
うちは2人とも断乳せずに入園しました😄
お母さんが仕事を始めてからも授乳するのが辛いかも…というのであれば今のうちに断乳がいいかもですね。
「断乳」に関する質問
断乳についてです。 4月から保育園入園が決まり、今から断乳に向けて動きたいのですが断乳のやり方を知りたいです! 現在のスケジュール 7時 起床,授乳 10時 授乳 14時 授乳 17時 授乳 19時 授乳+ミルク120、寝か…
5歳男の子、甘えると首を触りたがります。やめさせたほうがいいですよね…。 一才の頃から、断乳してから私の胸の方とか首、背中を触ってくるのが好きで、眠い時なんかはそこを触りながら寝てました。 流石に胸や背中は…
GWに父と海外旅行に行くことになりました。4泊5日です。その間、2人の子を主人と母に協力してみてもらう予定です。 上の子は大丈夫だと思うのですが、下の子が私と離れたことなくて、今も授乳中で、心配です。眠る時も基…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆみ
はじめてのママリ🔰さん❤️
なるほど、主語の違いと言う事ですね😃仕事は介護の仕事やろうと思ってるのですが、恐らくシフト制なので夜は寝たい所ですね🤔息子が夜泣くとついおっぱいあげちゃうので、ポンポンとかで持たせた方がいいんでしょうか??
退会ユーザー
夜間断乳だけでもされておくと楽ではあるかもですね😄
大きくなるにつれて執着が強くなったりするので💦
夜間断乳するなら、トントンして寝かせたり抱っこで寝かせたり寝たふりだったり…方法はいくつかあると思いますが、おっぱいは絶対にあげないことです😊
ゆみ
はじめてのママリ🔰さん❤️
なるほど🤔
夜の寝かしつけは寝たふりで行けるんですけど、夜中は泣いてると早く落ち着かせたいと思っておっぱいすぐあげちゃうんです・・・。