
通勤1時間は大変ですか?子供を幼稚園と保育園に預け、片道1時間の通勤に不安があります。職場復帰や転職も考えています。アドバイスをお願いします。
ワーママさんに質問です。片道1時間の通勤は大変ですか?
私は現在育児休業中です。
上の子は幼稚園、下の子を保育園に入れて、来年度職場復帰考えています。
職場までは片道1時間ちょっとです。
引っ越して職場まで少し遠くなったため、通えるか心配なのと、預け先が幼稚園保育園で場所もバラバラなのでやっていけるか心配です。今の職場に復帰が1番だとは思いますが、転職も考えています。
アドバイス頂けたら嬉しいです💦
- はじめてママリ🔰(6歳, 8歳)
コメント

ラピート
車で1時間ですか?
私も以前幼稚園→保育園→職場コースでしたが朝も帰りも毎日バタバタで、気持ちにも余裕が無く…
仕度が遅いとよく子供にイライラしてしまってました😥
私の場合は全て4キロ圏内にありましたがそれでも幼稚園・保育園でなんやかんやしないといけないので、トータル時間がかかりますし😣
職場まで1時間はめちゃくちゃ大変だと思います💦💦

ハルノヒ
会社までドアツードア1時間、時短勤務です。上の子は幼稚園、下の子は小規模保育に通っています。
上の子は家の前から幼稚園バスに乗せて、下の子は駅近の保育園なので送りはスムーズです☺️お迎えに関してはやはり2ヶ所の面倒さはあります💦でも、上の子の幼稚園の預かり保育が16時以降駅近のマンションに移動してくれているので、保育園とは徒歩5分程の距離になります。別々とはいえ、距離が近いのでなんとかなってます☺️
上の子を保育園に入れることも考えていたんですが、激選区なので姉弟同園になる確率がものすごく低かったんですよね💦家からの距離、園同士の距離、入れる確率の高さなどなど考慮して、今の幼稚園と保育園を第一希望にして幼活保活しました。私はこれでよかったと思ってます☺️
はじめてママリ🔰
いえ、電車で1時間です!
やはり預け先違うと大変ですよね…近場に転職しようか悩みます。
ありがとうございます!!
ラピート
電車で1時間なんですね!
台風や地震等で電車が止まったらお迎え大変じゃないですか😧?
私は東日本大震災を経験しているのですが、地震によって街中が停電したら電車はもちろん止まりますし、でも子供たちをお迎えに行かなきゃいけないので帰る手段がないと大変かと思います!
今住んでいる所は津波がくる場所ではありませんが、幼稚園バスに乗せるのも怖いです…💦
お子さんが小さいと再就職大変かとは思いますが、車や自転車で送迎・出勤できる範囲がやはり楽ですね😳
自分は職場→幼稚園の間にスーパーで買い物もしていくので😁
うちは今年から下の子も幼稚園に入園したので送り迎えがだいーーーぶ楽になりましたよ😊