※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子がほっぷ中で、下の子に英語のおもちゃを検討中。兄弟で英語に触れたいと思っています。

兄弟でこどもちゃれんじされてる方いますか?
上の子がほっぷしてます。下の子が8ヶ月でおもちゃ増えるのもなぁと思い、持ってない英語系のおもちゃの方がいいかなぁとイングリッシュさせようか迷ってます。上の子も英語はNHKの英語であそぼうをたまに観るくらいなので一緒にできるかなぁとか思ったのですが、こういうやり方してる方いますか?
赤ちゃん用だから上の子の勉強になることはないとは思うのですが2人で一緒に英語に少し触れてくれればいいかなぁくらいの気持ちです。

コメント

こめ

姉も弟もこどもちゃれんじしてます。うちはかなりハマったプラスチックのおもちゃしか残してないので弟もぷちからはじめました😄しまじろう イングリッシュは本当に英語に触れる〜というレベルなので英会話ができるほどにはならないですが歌やダンスもあるので上のお子さんも楽しめると思いますよ‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    弟君もされてるんですね☺️
    ぷちの中身を見たら上の子の使ってたおもちゃに似ている物多くてうーん🧐という感じでどうせならと思いまして😊💡
    そうなんですよね💡英会話ペラペラにさせたいというより触れておいて欲しいくらいなのでいいですかね😊?
    英語の歌とかもあんまり上の子ハマらなかったんですが、2人なら楽しめるかなぁとか思って😂
    やる方向で検討してみます💡
    ちなみに兄弟でやると安くなるとかはないんですかね?

    • 10月5日
  • こめ

    こめ

    おもちゃはほぼ同じですよね😄上の子は小さい時楽しんでたのでとりあえず弟もはじめて機会があれば他の教材に変えようかと思ってます💡
    触れる程度ならしまじろうが好きなら興味はある内容だと思います😄うちはメルカリでイングリッシュのDVDだけ買って見せてましたがたのしそうでしたよ❗️兄弟割はないと思いますが紹介キャンペーンのグッズはもらえると思います

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

うちも5歳と8ヶ月で下の子にとろうか迷ってます😱
本とかは結構ボロボロだし、シールは貼ってあるし…おもちゃとDVDを月齢通り?見せればいいかな〜?と思うんですが、資料見ると新しいの良く見えますよね笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに上の子イングリッシュもしていて、なかなかオモチャが充実してて良いですよ😄

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりました💦
    8ヶ月の下のお子さんにとろうと思っているのはこどもちゃれんじぷち?ですか?
    上のお子さんは何歳からイングリッシュされてますか?

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぷちです😅
    上の子のイングリッシュは2歳くらいからですかね?
    なんか最初は発音綺麗で感動したんですがもう最近は飽きてきて届いた時だけ遊ぶだけになってます😅
    でもおもちゃも2ヶ月に1回なだけあって普通のこどもちゃれんじより豪華な気がします❣️

    • 10月8日