
認可保育園と認可外保育園の違い、子供園の特徴、メリット、デメリットについて教えてください。
保育園について💦
認可保育園と認可外保育園
どう違いがあるのかわかる方いらっしゃいますか?
子供園も最近あるみたいですけど
その辺の特徴、メリットデメリット
教えてほしいです🙄
- y(生後8ヶ月, 5歳0ヶ月)

もさ
収入が多い家庭だと認可外の方が保育料やすくなったりしますよ!

としたろう
もささんが仰るように、認可保育園だと世帯収入で保育園料金が決まるので、世帯収入が800万円くらいだった頃、息子の保育園料金は(当時1歳児クラス)月に6万円くらいでした😭
認可外だと、保育園料金は保育園側で設定されてるので、もしかしたら、認可外保育園の方が安いという場合も考えられます。(自治体の保育園パンフなどで、保育園料金の算定表が見られます)
メリットとしたら、空いてれば入れる、という点でしょうか?
私は認可外は何となく胡散臭いイメージが強くて(虐待、窒息の事件)、認可外にとりあえず預けられたとしても、認可保育園の空きが出るまでの繋ぎにしか使わないだろうな…
認可保育園はしっかり、お役所の目が光ってるので、しっかりしたイメージです
-
y
夫婦で正社員の場合やっぱり保育料高くなりますかね😥
私も同じく認可外はあまりいいイメージ持ってなかったので高くても認可の方がいいなと思いました- 10月5日
-
もさ
横からすみません💦
ただ正社員ってだけだとわからないですが、私が勤めてた認可外ではお医者さんとかお堅いお仕事の方とかが多かったですよ😊
あと、認可外も役所がチェックしにくるので皆さんが思っているよりしっかりしてます✨
たぶんそれこそ、認可、認可外ってよりも園によると思うのでよく見て考えた方がお子さんのためだと思いますよ😉- 10月5日
-
y
わたしも旦那も普通の一般社員なのですがどっちの方がいいのでしょうか🤔
そうなんですね💦
偏見でみてました...- 10月7日
-
もさ
どっちがいいかは計算してみないと分からないので、やってみて下さい😊
認可でも、無資格の職員に睡眠チェックをさせてる園もあったりで💦認可がいい、認可外がいいとか一概には言えないです💦- 10月7日

🌈
認可は子供〇人にあたり先生〇人とか決まり事が国で決められてます!
認可外はそういう決まり事が保育園によって様々です!
あとは認可外のが保育料高かったりもします😩🙌🏻計算してみないと正確にはわからないですが、、
こども園は保育園と幼稚園が一緒になったところです🙌🏻私の地域はこども園かなり人数多いです(´._.`)なので私は嫌です(笑)
コメント