![うた、ゆきママ😘](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![しし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しし
節約術ってほどでもないんですけど、お肉は基本お安い豚こまや鳥もも肉です😂あとドレッシングは買うと高いし余るし気分で変えたいから、買わずに手作りが多いです♡
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
やっぱりもやしが優秀ですね😄
もやしに豚肉のせてレンチン、ポン酢かけが美味しいし安上がりなのでよく作ります笑
-
うた、ゆきママ😘
ラップかけてレンチンですか??😊
- 10月5日
-
みかん
ラップふわっとかけます!
ネギ散らせば完成です!笑- 10月5日
-
うた、ゆきママ😘
やってみます!!
ありがとうございます!
ポン酢以外には何か、味付けないですかね?- 10月5日
-
みかん
それを作る時はポン酢でしかしませんが、豚肉のせずにごま油+塩でもやしナムルもたまにやりますよ!
- 10月5日
-
うた、ゆきママ😘
なるほど!
ありがとうございます😊- 10月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
節約術って程じゃないかもですが、節約のためにやってる事は、
洗い物は水、お風呂洗いも水。(食器の油物で落ちない時だけお湯)
洗剤は4~5倍に薄める、
洗濯洗剤節約のため洗濯マグちゃんを使ってます。
なるべく買い物に行かない。
出かける時はお菓子とお茶持参(少し買い物に行く時もお茶は持っていきます)
節約のためによく買うのは
もやし、豆腐、納豆です🙆♀️
お肉は業務スーパーの鶏肉(2kg?)とスーパーでたまにある100g98円以下で売ってる合い挽き肉、豚バラ肉を1kgまとめ買いして冷凍してます。
-
うた、ゆきママ😘
なるほど!!
冬場は寒いけど水のほうが安いですもんね💦
ただですら光熱費かかりますもんね💦
洗剤もうすめてみます!!
ちなみに、マグちゃんってなんですか??
よく作る節約レシピなどはありますか??- 10月5日
-
ママリ
冷たいし、肌も弱いのでゴム手袋は年中使ってます🙆♀️
洗剤もJOYとかマジカとかだと強いので薄めても十分泡立ちます!
「洗濯マグちゃん」て商品があって、マグネシウムです👍
楽天とかでも調べると出てきますよ〜🙆♀️
なるべくお肉をケチりたいので、豆腐ハンバーグよく作ります!
たまに肉入れずのホントの豆腐ハンバーグ作ります😂
柔らかいので子供たちは好きです🙆♀️
ひじきとか、人参玉ねぎ、あまり水気の出ないものだったらなんでも入れて傘増しします😂
後は、魚の水煮缶詰使った魚バーグとかも子供たちは好きです👍- 10月5日
-
うた、ゆきママ😘
あー!ゴム手はけば冷たくても我慢できますね‼︎
4ー5倍に薄めても大丈夫とか相当つよいですよね😂
調べてみます!!
ヘルシーで体に良くて節約とか最高ですね😇- 10月5日
![ユナ⑅⃛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユナ⑅⃛
水道電気は出来るだけ少し!笑
買い物は1週間に1回くらいで品物ごとに
安いスーパーなどを巡って買います!
お肉は安いところで一度に買って
使わない分は冷凍して保存しています☺️
食費は夫婦で9月は17000円くらいでした!
-
うた、ゆきママ😘
めっちゃ食費安いですね!!
おすすめのレシピなどありますか?- 10月5日
-
ユナ⑅⃛
買い物に行ったら必ず安い、もやし、ちくわ
たまご、豆苗、厚揚げ、豆腐、納豆などは
必ず買います!笑
私がよく作るのは厚揚げと茄子のポン酢炒めや
油揚げに納豆を詰めて焼いた納豆巾着や
麻婆豆腐、肉豆腐、あとはよく冷凍のアスパラとベーコンで
焼いたりしています☺️
豆苗は栄養価も高くて何にでも使えるので
卵と豆苗を炒めたものやサラダにしたい時は
豆苗と水菜(などの野菜)とツナ缶を混ぜたり
あとは卵で炒めたチャーハンに豆苗とカニカマの
あんかけをかけたりします🌷.*
焼きそばもいつも安いのですが毎回普通のだと
飽きるのでバリエーションとしては
①普通の焼きそば②オムそば③焼きそばの麺でナポリタン風
④塩焼きそば⑤あんかけ焼きそば⑥海鮮焼きそば
⑦食パンやコッペパンに挟んで焼きそばパン
などなど、同じ材料と料理でも
具材や味を変えて作っています!
結構手抜きですけど( ˊᵕˋ ;)💦笑- 10月5日
-
うた、ゆきママ😘
沢山ありがとうございます😊
豆苗さまさまですね!!
やきそばもやってみます!- 10月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
鶏むね肉のマヨチーズパン粉焼き
鶏むね肉or豚こまのピカタ
はコスパ良いので良くします🙂👌
その他、じゃがいものエビチリ風や
油揚げで親子丼風とかもします(笑)
天かす、七味かけると美味しいです👌
あとは、豆苗は2、3回使えるので、買ったら育てて複数回使ってます🤭笑
卵と炒めたり、ナムル、胡麻和えなんかにします💡
節約術としては、チラシチェックして最安値把握しておいて、その値段かそれ以下でないと買わないことですかね😂笑
よく値引き品買ってます(笑)
-
うた、ゆきママ😘
ぜひ作ってみます👍
美味しそう‼︎
なるほど‼︎
値引き最高ですよね😍- 10月5日
うた、ゆきママ😘
手作り‼︎すごいですね👍👏