※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが目を擦り、赤くなって困っています。昼間は止められるが夜は無理で、ストレスです。アトピーかどうか心配です。

もうすぐ生後3ヶ月です。
グズグズしてる時、眠くなってきた時、寝起きの時に目をゴシゴシします。すごい力で擦るので目の周りだけ常に赤いです。機嫌良くメリー見てたりする時はあまり擦りません。かゆいのかクセなのか分かりません。
昼間は止めさせることができますが、夜寝てる時は止めさせられないので朝は真っ赤になってます。擦ってると毎回意地になって止めてます。正直ストレスです、、。
目の周りが荒れてるとアトピーなんでしょうか…

コメント

deleted user

息子も眠くなると目を擦って目の周り赤くなってること多々あります😭たまに引っ掻いて傷になってることもあります。
とりあえず爪で傷つけないよう爪切りは気をつけてます!💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも傷になってることもあります。
    自分でピッて傷付けたのに痛かったのかちょっと泣いちゃうことも😭
    私も爪は毎日チェックするようにしてますが、短くしても傷つけてしまうこともありますよね😭

    • 10月4日
deleted user

眠いと体温が高くなるので
痒くなるのかな???
よくうちの子も擦ってます

やめてーってなりますよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり痒いんですかね😭
    ちょっとくらいならまだ良いんですけどすごい力でゴッシゴッシ擦るので本当にやめてーってなります🥺🥺
    仕方ないことなんですね😭

    • 10月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まだ2ヶ月だと赤ちゃん
    手も上手く動かせませんしね、、、

    手加減も難しいので😭
    見守るしかないというか
    爪だけ切ってあげておくといいですかね、、、

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月齢が上がるとやらなくなりますかね😢というより、ちゃんと手加減できるようになりますかね…
    しっかり爪は切るようにします🙂
    ありがとうございます🙂

    • 10月5日
カニ

わかります!
うちの子もグズグズの時や、寝起きは顔を凄く擦ります😭
ほんと、やめてーって思いますが眠い時は体温が上がって擦っちゃうのかな?と思います。
アトピーは乾燥が原因でなるって聞いたので、なるべく擦った後とか機嫌が良い時はクリーム塗って保湿してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり擦っちゃいますよね…
    止めても止めても擦りまくります😭😭目の周り赤くなりますか?私も保湿擦り取られては塗っての繰り返ししてます🥺

    • 10月5日