
コメント

まみぃ
うちもそうでした☺️
多分ほぼみんなそうだと思いますよ💡

ひよこ🐤
うちの子は睡眠後退に入ってたので、抱っこが普通でした😂
今では暗い部屋で横にさせただけで寝てくれますよ('ᵕ' )
-
はじめてのママリ
横にさせてれば寝るなんていつになるやらです😣
- 10月4日
-
ひよこ🐤
10ヶ月くらいまでは抱っこでしたが、睡眠後退は4ヶ月半くらいでおわりました!それが終われば少しずつ寝たらおいても起きなくなるようになるはずですよ!
- 10月4日
-
はじめてのママリ
そうなんですね、先は長そうですが頑張ります😣
- 10月4日

なかな
普通ですね😭
しんどいですよね😭
-
はじめてのママリ
普通なんですね…しんどいです😣しかもママ抱っこじゃないと夜は寝ないです😭
いつくらいから抱っこじゃなくても寝るようになりましたか??- 10月4日

a
抱っこ紐か添い乳しか未だにねないです💧心配しなくて大丈夫ですよ!!🌟🌟
-
はじめてのママリ
添い乳がうまくできなくて永遠に抱っこしてます😢
まだまだ頑張ります😣- 10月4日

退会ユーザー
うちもそうでした😂
限界感じて4ヶ月でネントレして布団で寝れるように練習させました💓
-
はじめてのママリ
ネントレって4ヶ月からできるんですか😳⁉️
- 10月4日
-
退会ユーザー
出来ますよ😊
寝る時は布団に寝かせて泣いてもひたすらトントンしたり歌ったりして疲れて寝落ちるまで1時間とか耐えてました😂
1週間もしたら泣かずに布団で眠れるようになってそれ以来授乳以外に夜泣きなども一切ないし、昼も夜も布団に寝かせてトントンすれば寝てくれるようになったからとっても楽になりました!
それまでは抱っこで寝かせておろして泣いて添い乳して寝かせて離すと泣いてまた抱っこ(笑)寝かすまで2〜3時間かかってたので💦- 10月4日
-
はじめてのママリ
すごい大変そうだけど、その後が楽になっていいですね😳
ちょっと旦那とも話し合ってやるか検討してみます❗️
泣いてる姿に耐えられるか不安ですが😅- 10月4日
-
退会ユーザー
そこですよね!
泣いてるのを目の前で抱っこもせず見てるだけは正直ものすごく精神やられます😂うちは旦那が深夜帰りで家にいなくてずっと一人で耐えてたから私の方が鬱になりそうでした💦
なのでやるなら覚悟を持って頑張ってください✨
長く泣かせるだけ泣かせて結局最後負けて抱っこしちゃうと振り出しに戻るし赤ちゃんの頑張りや泣きも全て無駄になるので💦根気強く出来ないと難しいかもしれませんね😭- 10月4日
-
はじめてのママリ
1人で頑張ったなんて尊敬します🥺✨
やるなら覚悟持って頑張ります😣‼️- 10月4日

はーまま
日中はずっと抱っこか添い乳です!
-
はじめてのママリ
ずっと抱っこ大変ですよね💦
- 10月4日

WAK MAMA
うちは2ヶ月になる前から夜のみネントレして、夜はベッドに置くと泣かずに寝てくれてます!日中はバウンサーゆらゆらか抱っこ紐でないと寝ません🤣
-
はじめてのママリ
2ヶ月前から😳⁉️
夜寝てくれるのが1番いいですね😣ネントレは結構大変でしたか??💦- 10月4日
はじめてのママリ
そうなんですね、安心しました😣