※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つん
住まい

注文住宅を建てます😌週末から間取りの打ち合わせからスタートします。マ…

注文住宅を建てます😌
週末から間取りの打ち合わせからスタートします。

マイホームでやって良かった事
後悔したことなど教えてください(。ᵕᴗᵕ。)

コメント

はじめてのママリ🔰

外構にもっとお金かけるべきだったなと感じます!
同じ家だとしても外構の豪華さやお洒落さで、全く見え方が変わりますからね。

最初は間取りとかばかりに目が行きがちですが、外構もしっかりコーディネートしてもらい満足できる家にして下さい!

我が家は外構に250万かけましたが300万以上出すべきだったと思ってます😭

ママリ

窓の位置後悔しました😭😭😭
あとキッチンにも床暖房つければよかった😭😭😭


良かったことは脱衣所にクローゼットを作ったこと、
外から帰ってきて冬場コートをかける所を作ったこと、
間接照明をつけたこと、
1階に和室を作ったこと、
です😊😊😊😊

のん

外構の予算をもっと用意しておけばよかったです。

希望の外構を叶えるにはあと200万くらい足りなかったです。

ママリ

外構を考えた間取りにするべきだったと思っています。
当時ウッドデッキや駐車場と庭を設けたいとしか考えておらず、もっと違う間取りもあったのでは?となりました。
あとは設計士さんにいろいろなパターンの間取りを作ってもらうといいですね。
我が家は絶対に吹き抜けもリビング内階段も嫌だと思っていましたが、今になって意外とアリだったのかな?と思ったので。
収納は多い方がいいです!

はじめてのママリ🔰

自分たちの知識を得る準備はとても大切だと感じました☺️
どなたに図面を書いてもらうか?
どなに施工していただくか?
キッチンだけでも、どちらのプランナーの方にご担当いただくか?

誰にお願いするかで全く違うので、そこに時間をかけ、自分たちでたくさん調べてよかったなと思います✨

ままり

間取りが決まり話が進んでいる所ですが、みなさんが言うように外構の予算は多めに考えていたほうが良かったなと思います😭