※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なみ
住まい

マイホーム建てます。実家の田んぼを造成し、土だけもってあります。雨…

マイホーム建てます。
実家の田んぼを造成し、土だけもってあります。

雨水の側溝がありません。

去年は市に依頼したら、予算の関係でお断りされました。


町内会長さんに頼んでもらうらしいけど、
なんなか家を建てる為だけの為に側溝は作ってもらえないらしくて、、

住民が困っていないとダメだとか、、

でも側溝の代わりに道沿いに大きな穴があって、危ないです。

どうしたらいいのか教えて下さい。

どんな理由をつければ、市役所がやっていただけるのか、、

コメント

deleted user

側溝ってなかなか作ってもらえないですよね…うちの市と実家の市は何度も何度も頼んだら何とかなりました!一回だけでは「予算が~…」とか言われて市も動かないです。

  • なみ

    なみ

    返事ありがとうございます😭

    毎年毎年、頼んでましたか?

    町内会長さんに毎年頼んでもらうの大変だし気まづくなかったですか?

    • 10月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    毎年です!実家は年に2回ぐらいプラス業者からも頼んでもらっていました。

    町内会長さんではなく個人的に訴えていましたよ。

    • 10月3日
  • なみ

    なみ

    個人的でも市に訴えてれるんですねー!
    うちの市は市役所に電話したら、個人ではなく町内会長さんに行って下さいと言われてしまいましあ

    • 10月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    え~…正直、町内会長さんは全く関係ないですもんね(^_^;)
    町内会長さんに言ったことはないので、お役に立てずすいません(>_<)

    • 10月3日
  • なみ

    なみ

    なんか、本来なら側溝は個人でやるのが当たり前と市役所に言われてしまって💦💦💦

    • 10月3日
deleted user

〇〇家のためだけのようなものってできないんですよね。
議員さんで権力者はいませんか?そこと実家が繋がっていればできることもあります。
主さんだけだと力不足ではねられるだけだと思います。
うちの実家は目の前の道路が砂利道で、頼み込んでコンクリートの道路になり、近くに街頭もつきました。あくまでも多数の人が困っているのが前提なので、車で抜け道として通る方も多いのでという理由です。議員さんの力も借りました。

  • なみ

    なみ

    そーなんですね!
    ありがとうございます😭

    • 10月4日