MImama
我が家の場合ですが
無理に周りの子のペースに
合わせず楽しみながら
少しずつ色々出来るように
なってくれたら良いってことを伝えました(^^)
こうなって欲しいって言うのを書くのもいいと思います♪
退会ユーザー
早寝早起き
よく、食べる。
方針は生活習慣的な事
その為親が関わっている事を書けば
文字数いくのではないでしょうか?💧😂
MImama
我が家の場合ですが
無理に周りの子のペースに
合わせず楽しみながら
少しずつ色々出来るように
なってくれたら良いってことを伝えました(^^)
こうなって欲しいって言うのを書くのもいいと思います♪
退会ユーザー
早寝早起き
よく、食べる。
方針は生活習慣的な事
その為親が関わっている事を書けば
文字数いくのではないでしょうか?💧😂
「教育方針」に関する質問
久しぶりに女の子を見て、女の子ママが羨ましくなりました。 みなさん希望の性別じゃなかった時、男の子/女の子ママが羨ましくなった時どのように気持ちを切り替えてますか? 私は女の子を希望してて男の子を授かり 正直…
【幼稚園について】 今日希望している幼稚園の説明会に行ったのですが ・ずっと男女一緒で着替え ・川が近いのに災害対策ほぼなし でした😭私の中ではプライベートゾーンの教育や防災は重要でした。ただそれ以外はとても…
旦那さんと教育方針というか、子供のことで考えが合わないことありますか? うちはたまにあって喧嘩になります。 産まれたときから育児に一切関らず、すべて母親任せだったのに、自分ではやらないことを口出ししたりされ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント