
コメント

えびせん
私立では園の方針が様々なので差や違いがあるかもしれませんが、公立でもめちゃくちゃ人によります😅
ただ何をもって厳しいとするかも人によると思うので、見学に行って質問したり子どもへの接し方を見るのが一番雰囲気分かるかなと思います😊
私は23区の公立で働いてましたが、厳しい先輩はめっちゃ厳しいけど、優しい保育士の方が多いと個人的には感じました。
えびせん
私立では園の方針が様々なので差や違いがあるかもしれませんが、公立でもめちゃくちゃ人によります😅
ただ何をもって厳しいとするかも人によると思うので、見学に行って質問したり子どもへの接し方を見るのが一番雰囲気分かるかなと思います😊
私は23区の公立で働いてましたが、厳しい先輩はめっちゃ厳しいけど、優しい保育士の方が多いと個人的には感じました。
「認可保育園」に関する質問
生後9ヶ月の娘がおります。 育休中に認証保育園に入れた場合の育休手当に関して質問です。 私の勤める会社は1歳の誕生日月までに育休を取得でき、それ以降延長の場合は認可保育園の申請に落ちた証明があれば2歳までなら…
保育園継続申請の素朴な疑問です。 4月から認可保育園入園していますが、 私の住んでいる市では継続での手続きはなく、 毎年一から新規申請します。 申し込みを忘れてしまった場合は、 入園中でも来年度待機児童扱いに…
2人目妊娠中の、1人目の保育園について。 1人目が1歳10ヶ月、2人目が来年4月に産まれる予定です。 私が住んでいる市は、保育園激戦なので、0歳、1歳共に保留続きです。 4月から認可保育園2歳の枠に申し込みはしますが、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぷー
回答ありがとうございます😊✨
やっぱりその園と保育士さんによりますよね💦
希望しているところを実際見学行ってみようと思います!
ありがとうございます✨
えびせん
私も保活中なのですが、見学でどの程度見えてるのか‥?と思いつつ。。子ども達の遊ぶ(生活する)様子とか、自分の子どもと重ね合わせて見ちゃってます☺️ 何となくあれ?って思うこととか後で思い出してメモしたりして、希望順とかの参考にしてます✏️🤔
お互い良い園に入れると良いですね✨
ぷー
なるほど…!
なかなか入ってみないと分からないですよね💦
どの園行っても、割と皆んな楽しそうだなって思っちゃって…、先生の対応とかもそんなによく見れないですね💦
でも行かないよりは行って見ておきたいなぁと思って✨
そうですね、お互い頑張りましょう😆👍