※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。
お仕事

失業手当の手続きをして、ハロワの人に相談したい。働く気を示しながら仕事を探すのが大変で、同じ経験の方はどうやって相談したか知りたい。

失業手当の手続きをしてこの前1回目の認定日が終わりました!
次から働かないですけど働く気をみせながら仕事を探さなきゃなんですけど、皆さんハロワの人に私と同じ感じだった方どういう相談の仕方しましたか?🤔
働くふりをするのが大変で、皆さんなんと言ってるのかなと😂

コメント

ふーママ

特にハロワの人と話したりしてないですよ^ ^
書いてきた書類渡して確認してもらって終わりです🎶

  • 。


    次の認定日までに1回仕事を探しにハロワに行かないと行けないみたいで、職業相談をしなきゃみたいなんです😥

    • 9月29日
  • ふーママ

    ふーママ

    そうなんですね😞
    私のところは最低2回就活をして、その活動記録を紙に書いて提出って流れです💦

    場所によって違うんですかね…⁇

    条件をいろいろ足すのはどうですか⁇
    子供が小さいので、
    ・託児所つき
    ・休みやすい
    ・突然の休みに対応してくれる
    ・残業なし
    ・保育園探してます
    などなど。
    子供いるけど働きたいのでそれを理解してくれる会社がいいですって感じだと意欲ある感じします😊✨

    • 9月29日
  • 。


    おお!なるほどです🥺✨
    あ、就活なんですけどそのハロワの人になんて相談してるのかなって思ってました🤔
    その条件でおしてみます!🥰

    • 9月29日
  • ふーママ

    ふーママ

    私がまさにその条件を最初に言ってました^ ^
    託児所付きか近くに保育園がある場合って感じです✨
    他に頼れる人がいないので融通が効くといいんですけど…って言いましたよ❤︎

    • 9月29日
  • 。

    なるほどです!😚
    そう行ってみます!

    • 9月29日