※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イッち
子育て・グッズ

首すわりができてから座らせるイスを買おうか迷っています。引き起こしできない状況なので、もう少し待つほうがいいでしょうか?

バンボのような首すわりができてから座らせるイスを買おうかと思ってるんですけど、首すわりの判断である仰向けからの引き起こしができてからのほうがいいですよね?
首しっかりしてきてるんですけどまだ引き起こしができません💦

コメント

deleted user

首すわりの判断は必ず病院でされたほうがいいです(>_<)

  • イッち

    イッち

    そうですね!来月検診なのでその時に聞いてみます(^.^)
    ありがとうございました!

    • 7月15日
ぱんだ

バンボは首座りからでも使用出来ますが
腰が座ってないと前のめりになって
可哀想な姿勢になっちゃうので
買っても使えないと思いますよ!
腰が座ってれば使えますが!
うちの子はそうでしたよ!

  • イッち

    イッち

    そうなんですか!友達が首すわってから使ってたと言ってたのでいけるものかと思ってました💦
    お座りできるようになってきてから検討しようと思います
    ありがとうございました!

    • 7月15日
たぁくんママ

4ヶ月検診の時とか
予防接種の時とかに
先生に確認してもらったほうが
いいかと思いますよ!!

  • イッち

    イッち

    そうですね!来月検診なのでその時に聞いてみます(^.^)
    ありがとうございました!

    • 7月15日
naaami

バンボ一応3ヵ月からとなってますけど、それって欧米基準じゃないですかね?
4ヵ月過ぎて購入して試しに座らせたら前のめりになるからか嫌がってグズリだし、離乳食始まるまでしまうことになりました(^^;)
太ももムチムチだったしカリブ買えばよかったと思います(TT)

  • イッち

    イッち

    欧米基準!そうなんですか💦
    首以外もある程度しっかりしてからの方が良いのですね!
    バンボはカリブよりも細いみたいですね(>_<)ベビーチェアはもう少し子どもの成長も見ながら検討していこうと思います
    ありがとうございました!

    • 7月15日
hannnna

バンボうちも旦那の会社の人に買ってもらって首が座ってるのでたまに座らせますが腰が座ってないので前のめりになって苦しそうというかなんか辛そうな姿勢なのでほとんどまだ使ってません😅

  • イッち

    イッち

    腰座ってないとグラグラなんですね💦 参考になりました!
    急がずゆっくり検討しようと思います(^.^)
    ありがとうございました!

    • 7月15日