![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
住宅ローンの繰り上げ返済について教えてください。連帯債務で500万円返済時、夫婦それぞれ250万円ずつ返済ですか?返済方法は?金利更新月は繰り上げ返済後も変わりますか?
住宅ローンの繰り上げ返済について教えてください。
現在2500万円35年ローン夫婦連帯債務(5:5)で組んでいます。
のちのち繰り上げ返済する予定でいますが分からないことがあるので教えてください。
①連帯債務ですが、たとえば500万円返済するとしたら夫婦それぞれ250万ずつ返済するという認識でいいですか?
②返済は銀行にお金を持って行って現金支払い?それとも通帳から引き落としされるのですか?もし通帳から引き落としされるなら、旦那の通帳に500万円用意すればいいのか2人の通帳に250万円ずつ用意すればいいのか?(ローンの支払いは旦那の通帳から引き落とされています。)
③2年固定変動金利型で5月が更新月です。返済のタイミングとしては、金利が変わる年の4月?5月?他の月でも関係ない?繰り上げ返済したら金利の更新月は変わりますか?それとも5月なのは変わらないですか?
とんちんかんな質問をしていたらすみません。
分かる方教えてください。
- ママリ(3歳4ヶ月, 4歳8ヶ月)
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
①ご夫婦の資金繰りのお話なので、ご主人と話し合って決めましょう。
連帯債務だと借入は1本なので銀行にとってはご夫婦の内訳はあまり関係ないです💦
②ご主人のローン返済用口座に500万円を入金してください。
③繰上返済と金利切替は関係ないのでいつ繰上返済しても金利の更新月は変わりません😊
ここではなく借入している銀行にきちんと確認された方が詳しく教えてもらえますよ!
コメント