
0〜3歳の2人の子供がいる方の月の出費は、スーパーや薬局(クレンジングやスキンケアを含む)、子供服、ホームセンターなどで10〜20万円かかり、旦那に怒られています。固定費抜きの平均はいくらでしょうか?年収は350〜500万円で安定していません。
0〜3歳までの子供が2人いる方🙋♀️固定費以外の出費は月いくらですか?
・スーパー
・薬局 (私のクレンジングやスキンケアも含む)
・子供服など
・ホームセンター
などで月10〜20万いってしまい旦那に怒られてます。
引き落とし口座が全て旦那名義&仕事の関係で旦那が小切手を銀行に持って行き入金する事があるので通帳毎月見られます。
平均は固定費抜きだといくらくらいでしょうか?
年収は350〜500と安定してません。
- はじめてのママリ🔰ん(5歳1ヶ月)

チム
少ない時で8万、多い時で12万ほどです。

ゆき
2歳目前と3歳なりたての子供が二人います。
食費や子供用品、雑費の合計ってことですよね?
お昼ご飯は主人はお小遣いから&子供たちは保育園で食べてくるのでほぼ朝夜の食費ですが💦
それでしたらうちは毎月3~4万円です。
私がお金使うの好きじゃないので、恐らく世間一般より少ない方だとは思いますが、固定費や光熱費全部込みでも20万円いかないです😅

のはら
計算したことないですが、月5万以内だと思います🤔

はる
月10万いかないくらいです

まー
6〜7万ぐらいでしょうか??10万以上使うことはないです💦一度家計簿つけてみて不要なもの、削れそうなもの考えてみると良いですね!

R4
スーパー、薬局で5万以内です。(食費日用品、自分のスキンケア用品も含む)
子供服は適当ですが3~4ヶ月に1回、季節が変わる時に1~2万ほど使うだけですね😁
ホームセンターはそう行くことないですね!
なので月にしたら6万もいかないくらいです😊
旦那の年収は1500くらいです。
私の給料は全て貯金なので1円も使えません😬

ママリ
うちも10〜20万いきますー😂
食費で6万、日用品で1万、オムツミルク代など子供関係で1万5千円、ガソリンや旦那の小遣い、その他もろもろでだいたい12.3万が平均くらいです😅
コメント