
コメント

まり
途中で母乳をあげてても、ミルクの時間になったら母乳+ミルクあげてました!
母乳はどれだけあげても良いと聞いていたので☺️

退会ユーザー
私の産院の助産師さんにはミルクだけ与えるのでいいと言われました。毎回、母乳とミルクセットにしていると赤ちゃんがどっちを優先していいか分からず乳頭混乱を起こしやすいそうです。乳頭混乱しない赤ちゃんもいるかと思いますが、セットで与えてたら1人目はおっぱい拒否になってしまいました😭
-
nanana
そうなんですね!💦
ほぼ毎回セットでやってました😅- 9月28日

ミイたんbabaa
なっちゃんさん色々気になりますよね 私の平成 大雑把育児の経験ですが 長女は帝王切開 おっぱいも乳管詰まったり 炎症起こしたり問題続発でした 産婦人科のばあちゃん先生はそれでも飲ませろって言うしで混合でした いつも母乳の後にミルク 缶に書いてある量を作って 飲みたいだけ飲ませてました 要らなくなったら残すよなぁです それに時間もお腹空いたようエンエンで飲ませる 時間になっても寝ていたら起こさないって ファジーにしてました 几帳面な方からしたら考えられないでしょうね でもそれでもコロコロ太って 元気に育ちましたよ って30年近く前の話 (ちょうど)いいかげんに 気を楽に過ごしてね 赤ちゃんって案外強いものですよ 2人目育児 大変でしょうが 頑張過ぎずにがんばって👍
-
nanana
なんとなくでも大丈夫ですよね😂
わたしは1人目の方が結構適当で、2人目はなぜが色々気になってしまってます💦- 9月28日

ミイたんbabaa
なんとなぁーくで大丈夫 自信を持って ファイト

ジュニアのママ
私も混合でした。
ミルクは助産師さんに言われてあげる間隔を大体3時間はあけて、母乳は欲しがる時にあげるといった感じです。
セットであげる時は母乳は飲むのに体力がいるから、先に母乳あげてからミルクあげてと。じゃないと疲れて母乳吸ってくれなかったりするって助産師さんに言われて、それを守ってました。
なので、セットの時は母乳あげて吸ってた時間によって、ミルクの量は多少調節してました。量の増減はなんとなくの間隔です。
いつしか私は母乳をあんま吸ってくれなくなってきて、最近はほぼ母乳吸わないので、自然と卒乳出来そうです(^-^;笑
とりあえず、ちゃんと体重が増えてきていれば大丈夫だと思いますよ!

えまり
混合だと母乳あげて足らないときミルクを飲みたいだけ足してあげる感じが一般的ですが、私は疲れで母乳あげられるときはあげて他はミルクをあげていました。だいたい、100くらいだったと思います。欲しがればもっとあげてました。そこから徐々に増え160をしばーらく飲んでいました。だいたいミルクだと3時間かもう少し次のミルクまであいていて、ミルク冷ましてる間におっぱいとかあげてました。最近フォローアップにしたらお腹すくのか200飲んでいてビックリしています

はじめてのママリ
混合でした!
母乳&ミルクを1セットで考えると
そこはまた母乳かなと思います。
もちろん全量ミルクでも良いですが。
ミルクの後は消化のことがあってその後が母乳でも間隔必要な感じでした。
確か100が2時間で60とかだと1時間が目安です。
全量あげるなら
100超えると3時間、200が4時間です。
そこだけ守れてたら大丈夫かと思います!
(2日前に質問されたものでしたね今さらすみません😅)
nanana
それならよかったです✨