
ご近所付き合いについてです🏠今年の半ば頃から引っ越して、分譲住宅に住…
ご近所付き合いについてです🏠
長くなります、すみません😭
今年の半ば頃から引っ越して、分譲住宅に住んでいます。
同じ時期くらいに周りの方々も住み始めており、
お隣には5歳3歳1歳のお子さんがいて、上の子たちはよくお外で会うとうちの子供とも遊んでくれます!
ただ、一番下の子が事情がありお外には基本的に出ずお家でママがつきっきりです。
なので子供だけで外に出て家の周りで遊ばせていることが多いです。
一階リビングからたまにママが声をかけてはいます。
もちろんうちもまだまだ目が離せないのでお外で遊ばせるときは一緒に付き添い、お隣と子たちも危ないことをするので念のため注意しながら遊ばせています。
近所の子と仲良く遊べるのはありがたいことなのですが、
先日私が保育園の友人親子と自宅の二階リビングでで遊んでいた時、
楽しそうな声が聞こえたのか、
お隣の子たちがうちの玄関を開け「俺たちも○○ちゃん(うちの子供)と遊びたいんだけど」と
外に出てきてと頼まれましたが、
「今はお友達きてるから出られないの、ごめんね」と断ると
3歳の子が「何で?嫌だ!今遊ぶ!!外来れないなら私も家に入りたい!」とすねてしまい、
なだめるのに時間がかかりました😞
どうにか上の子がわかってくれて、引き下がってくれましたが
しばらく家の外から大きい声でうちの子の名前を呼んでいました…🌀
申し訳ないですが、それには反応せず2階で過ごしました。
遊びたいと思ってくれる気持ちも嬉しいし、
お隣の事情も分かっていてあまりママにも強く言いたくない気持ちもあるので
多少自分が我慢するしかないのかなと思うのですがモヤモヤして…😞
みなさんならどうされますか?
- Ruu*(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台週3🐒
上記の内容を一度経験しているなら相手の親も子供にいっているんじゃないですかね?
何度も何度も来るようなら
親の目の届かない場所で怪我したら申し訳ないから、お相手の親の目につくところ以外では一緒に遊ぶの控えたい
と伝えるのはどうでしょうか?
やんちゃざかりと妊娠中なら私は尚更疲れそうだし避けたいです(^_^;)
Ruu*
バナナケーキ𓆝𓆟𓆜𓆞𓆡
4歳👩👦30代さん
ご回答ありがとうございます🙇♀️*
以前子供だけでインターホンを押し、玄関を開けてきたことは以前ママさんにはお伝えし、
その際お子さんたちを叱ってくれてはいたのですが😞
それでも昨日同じように玄関を開けてきてしまったので…
そうですよね、また来てしまうようだったらお隣さんに改めて伝えてみます😭
ありがとうございます😌