![mimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠9ヶ月で、2歳の娘がいる方が、お出かけの方法に悩んでいます。近くの公園や遊べる場所がなく、娘は歩くのを嫌がるため困っています。車も持っておらず、出産間近でこの生活が続くのか心配しています。
現在妊娠9ヶ月、2歳の娘がいる者です。
保育園や幼稚園に通っておらず、家でみてるのですが…
日中何したらいいかわかりません💦
最近までは、自転車に乗って近くの公園や図書館、児童館などに出かけてました。
しかし9ヶ月に入りどんどんお腹が大きく重くなってきたので、危ないし自転車はもうやめようと思います…
となるとお出かけが徒歩圏内になるんですが…
徒歩圏内に公園や遊べるところが無く、困ってます💦
かといって一日中家にいるわけにもいかないし。
娘は一切ベビーカーに乗らないので歩かせることになるのですが、途中から歩くのを嫌がって抱っこになる可能性もあるので、、行けるとしたら家の近所のコンビニくらいしか思いつきません💦
やはり出産間近はみなさんこんな生活なんですかね😭😭仕方ないのか…ちなみに車は持っておりません。
- mimi(4歳3ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家に閉じこもって、DVDみせたりしてる人めっちゃ多いです😂私もです😂
妊婦じゃなくても、コロナで半年以上ほぼ家の中😭😭😭と周りの友達も言ってます😭😭家でできる砂遊びセット買ったりして遊ばせたり、出来る事やってます🤣🤣🤣
コロナもあるし、妊婦だと余計大変ですよね😭
![きのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きのこ
家の前や周りを1時間〜2時間
散歩したり家の中や庭で遊んでました!
![ゆかちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかちこ
女の子だしおうちででも良いと思いますよ😊✨
うちの長女は1人だと公園連れてってもつまらなさそうで(笑 すぐ帰るって言うのでお兄ちゃんの幼稚園の送り迎えや一緒に徒歩5分くらいのとこに買い物行ったりくらいです😅
自宅ではダイソーとかのシールや、塗り絵、知育の本(迷路とか)、レゴブロック、アニメの録画(キティーちゃん、パウパト、ぽけもん)を見たりです😊
うちはまだ食後に昼寝もするし、兄がいない時間が↑を自分の好き勝手に遊んだり見たりできる唯一の時間なので特に私に遊んで〜とかもなく一人で遊んでくれてます(笑
コメント