※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ち23
住まい

マイホーム建てられた方カーポート付けましたか?つけるつけないのデメリ…

マイホーム建てられた方カーポート付けましたか?
つけるつけないのデメリットとメリット教えてください

コメント

tmhnm✨

つけました。
私はつけたデメリットはあまり感じていません。強いて言うなら付けるとそのお金がかかるくらいですかね🤔

メリットは、
*雨の日でも慌てず荷物の出し入れや子どもの乗り降りができる
*夏の暑いときでもカーポートの下の日陰で水遊びなどさせられる
*うちは雪が降る地域ですが、車に雪が積もらない

とかです!

mamari

狭い土地に家を建てる場合、余計狭く感じます!!

カーポート取り付け予定はないですが、取り付けてないので、コンクリートの日焼けが半端ないです…汚くなります😭

うさぎ

カーポートはつけませんでした。
悩みましたが、車降りて直ぐに玄関に行けることや車の運転が得意ではないので、カーポートの脚があると停めにくいかなぁと。
そして、引っ越してから台風がきて強風でカーポートの屋根やフェンスが飛ばされたのをあちこちで見てやめました😅ここまでの強風は今までなかったみたいですが、万が一建てた土地が新築分譲で皆新しい家なので、傷付けたらいやだったので。

RYU

カーポート付けましたが、後方支持タイプを横向きに付けました。
メリットは雨の日子供の送迎などとっても楽です。
黄砂も少ないです。
カーポートの下でバーベキューもできます。

デメリットは駐車場に圧迫感あります。後方支持タイプなので、強風の日や台風の日には支柱の設置が面倒です。

まま

つけていないです。
理由は南側の駐車場なので、カーポートをつけるとせっかくの陽当たりの良さがなくなってしまうので…。ただ、雨の日は欲しくなります。

すかぴ

つけてないです。
雨の日は欲しいです😭
一応後からつけやすいように、駐車場の両端はコンクリにせずに砂利にしてもらってます。
強風の日などよく飛んだ!とかきくのでその心配はいらないくらいですかね💦

はじめてのママリ🔰

つけません😊
見た目があまり好きではないからです!

むにゅ

つけるのやめました。
カーポートの柱が邪魔で停められる台数が少なくなってしまうことやうちは建物の南側に駐車場が来るので建物が影になる事が理由です。
あとは最近の台風はどんどん想定外の規模になってきているので老朽化した時に屋根が飛ばされて自分の家やご近所の建物を壊してしまわないか…ってところも不安だったのも理由の一つです。