
コメント

たむりん。
うちも同じです(笑)
思わず微笑んでしまいました♡
絵本棚、届くようにしてあるんですが、自分で取り出してばさばさ落としたり、かじったりしてます。たまにかなりオーバーな感じで「いないいない〜ぶわぁぁ〜!!」とかやるとゲラゲラ笑ってます(^^)
音の鳴る絵本も、私が押してあげると興味を示して近寄ってきますが、自分でボタンは押しません。触った時に勝手に押せたりはしますが(^^)
はやく「これ読んで〜♪」って来るようになってはしいですね♡
たむりん。
うちも同じです(笑)
思わず微笑んでしまいました♡
絵本棚、届くようにしてあるんですが、自分で取り出してばさばさ落としたり、かじったりしてます。たまにかなりオーバーな感じで「いないいない〜ぶわぁぁ〜!!」とかやるとゲラゲラ笑ってます(^^)
音の鳴る絵本も、私が押してあげると興味を示して近寄ってきますが、自分でボタンは押しません。触った時に勝手に押せたりはしますが(^^)
はやく「これ読んで〜♪」って来るようになってはしいですね♡
「絵本」に関する質問
最近ちょっとなぁ…と思うことがあって距離置くべきかと考えてた娘のお友達(年長女の子) 暑くて外遊びができなくなったから自然と遊ぶ時間が減ってたけど先日図書館で私が娘のために良さそう!と思って本棚から取った…
難しくて…アドバイス下さい😭 2年生の息子がもっと僕を構ってといいます… どう構えばいいか聞くと、隣で寝てほしいと😫 私の左には乳児、右には3歳児がピッタリです… 手が空いてる時は、手を繋いで寝たり良い子良い子を…
保育園、幼稚園で先生に怒られる、注意されることについて 今日幼稚園で息子が絵本を読むのに棚から何冊も出していたそうで、先生はそれを見て「それは違うよ。絵本読むのは1冊ずつだよ。片付けなさい」って注意したそう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちったんママ
娘も同じ感じで
押して音が鳴っている間だけは楽しそうに体揺らしたり、手をパチパチしてるんですが鳴り終わった後はひたすら舐めまわしてお終いです笑
早く自分から持ってきてもらえるのが楽しみで仕方ないです😊。最近可愛さが増してきてとても癒されます笑