
弁当にハート型とか花型のにんじんとかよく入れるじゃないですか?あれっ…
弁当にハート型とか花型のにんじんとかよく入れるじゃないですか?
あれって、あれだけを茹でてるんですか???
もうすぐ子どもの弁当持ちが始まり、ドキドキです💦💦
- ちくわさん(7歳)
コメント

ママリ
私は輪切りにしてから茹でて
型抜きしてます!

ベリー
ブロッコリーなどと茹でてはいかがですか?😊
-
ちくわさん
なるほど!ブロッコリーも一緒に茹でればいいんですね😃🌟
子どものブロッコリーって、味付けとかどうしてますか?
マヨネーズとか付けてあげるべきですかね?🥺
そのままだと食べない気もします😭💦💦- 9月26日

退会ユーザー
私は薄めの味付けで人参をグラッセにしていれるのですが、レンジで作ってますよ😁

ベリー
マヨネーズだと食べやすいですよね😊
私は茹でるとき砂糖を少し入れます、ニンジンとブロッコリーがほのかに甘くなります😉
コンソメの素でもいいですよ😋

🌈虹ママ
まとめて作ってます☆
型抜いたものだけ、小分けでラップして冷凍で朝や夜ご飯のときにも出しますよー♪
型の周りは、その日の汁物で消費してます!
-
ちくわさん
まとめて作るということは、また例えばにんじんを輪切りでたくさん茹でて、全部型抜きして、使わないやつは冷凍して、連日のお弁当に入れるということですかね?😃🌟
レンチンして解凍して、弁当箱に詰めるって感じですよね?😃🌟
それって、だいたい1週間くらいで使いきればいいんですかね?😆✨- 9月27日
-
🌈虹ママ
そうです!
お弁当は月1しかないのでうちは普段の食事ですけど、手づかみの野菜スティックも一週間を目安にしてるので同じ感じで消費してます(*^^*)- 9月27日
ちくわさん
例えば、1枚だけにんじんのハート型を入れるとしたら、輪切りを一つだけ茹でるんでしょうか???🥺🥺
ママリ
簡単に言えばそうですけど
適当に茹でて型抜きした残りは晩御飯に人参を使ったりします👍
ちくわさん
なるほど!!夜にも使えばいいんですね😃💕
下の方がブロッコリーも茹でれば!?と教えてくれたのですが、ママリさんはブロッコリーとか入れたときは、味付けはどうされてますか?
マヨネーズとか付けてあげてますか?
そのままだと娘は食べない気もします😱💦💦
ママリ
参考になって良かったです👀
ブロッコリーは子供は好きなのでそのまま茹でてあげてます!かじってます🤣