※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰みゆう
子育て・グッズ

乳腺炎で悩んでいます。乳頭保護器を使うべきか、直母の方が良いか迷っています。傷の治りが遅くなるのではと不安です。ピュアレーンやマッサージで対処していますが、乳腺炎が心配です。

授乳で乳首の傷から菌が入り、乳腺炎になりかけてしまいました。
抗生物質と、葛根湯、ロキソニンをもらいましたが、授乳は乳頭保護器をつけて行うべきですか?それとも直母の方が良いでしょうか?傷が治りにくいのでは...と悩んでいます。

ちなみに毎回授乳が終わったらピュアレーンを塗り、そのあとラップで保護しています。
マッサージすると一つの線から黄色くてしょっぱい母乳が出ますが、出切ったのかどうかわからず...とにかく吸ってもらうしかないみたいなので吸わせていますが、傷の治りが遅くなるのではと不安です💦
何度も乳腺炎になりかけ、こころが折れそうです💦
教えてください!

コメント

deleted user

辛いですね😭
私もその頃菌が入って乳腺炎になりかけた事があります!
私のときは、抗生物質を渡されて、傷がある方はしばらくお休みして下さいと言われたので、1週間弱、傷が無い方(というかマシな方)であげる+ミルクにしていました!
で、治ってからは色んな抱き方で授乳していたら、それ以来乳腺炎にはなってないです(*´`)

  • はじめてのママリ🔰みゆう

    はじめてのママリ🔰みゆう

    ももさん、ありがとうございます😭
    ももさんも同じ経験をされたのですね💦
    なるほど、おやすみしてる間は搾乳してたんですか?😳
    ちなみに今主に縦抱きであげてるんですが、他にどんな抱き方すると良いとかありましたら教えてください!

    • 9月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    搾乳も、搾乳器を使うと余計に傷が酷くなるって言われたので、張って痛い!って時だけ手で絞ってました(°°;)
    乳首には触れず、乳房の方をおにぎりみたいににぎにぎして絞ってね、と言われました⭐️
    横抱き(授乳クッションorクッションを足の上に乗せて、赤ちゃんを寝転ばせて授乳)、フットボール抱き(自分の横にクッションを置いてた、その上に赤ちゃんを置いて斜めから授乳)を交互にしていました(*´`)
    縦抱きがどうも私は苦手だったので、夜は添い乳をして、3方向から吸ってもらってた感じですかね🤗

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰みゆう

    はじめてのママリ🔰みゆう

    なるほど!手で絞ってたんですね!
    傷には触れない方が良いみたいですね✨
    色々な抱き方試してみます!(*´꒳`*)教えていただきありがとうございました!!

    • 9月28日